2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新ジャガの芋餅

テレビで新ジャガの芋餅を放映していた。新ジャガを茹でて皮を剥き充分に冷やしてから擂りこぎで、粘りの出るまで充分に潰し、丸めて焼くと言う物だ。ジャガイモの芋餅は、普通、片栗粉を加えもちもち感を出すが、新ジャガで有れば片栗粉を入れなくても良い…

カリフラワーのミルク煮

Eテレ(NHKの教育放送)で夜9時から今日のお料理と云う番組が放映されている。栗原はるみがシリーズで料理を紹介しており、その中でカリフラワーのミルク煮というのが出てきた。小さめのカリフラワーを一個丸ごと煮る。先ず小鍋に牛乳を入れコンソメを加え煮溶…

竹輪のピッサ

トシちゃんははお酒が飲めない。それにしては料理は、酒の肴のようなものが多い。私が良く酒を飲むためのようだ。竹輪は良く使う。竹輪の穴にチーズやキュウリを入れたり、天婦羅にしたり色々と使う。今日は竹輪にとろけるチーズを乗せコーンと赤パブリカを…

なばなを焼きました。

なばなはアブラナ科の野菜で黄色みがかった蕾先端の葉や茎を食べる、ほろ苦いが熱すると甘味がで、炒め物、御浸し、和え物、揚げ物、パスタなどで食べられる。花カツオをかけたお浸し、胡麻和え、胡桃和えはよく食べる。テレビで焼いた物も美味しいと放映さ…

牡蠣のソティー

牡蠣フライ、牡蠣のお好み、牡蠣ごはんと色々食べてきたが、今日は牡蠣のソティーだった。側はカリッと中はふわっと、フライとは又感触が変わってジューシーで美味しかった。後残った食べ方は鍋料理だ。野菜と豆腐と牡蠣の鍋、白味噌の土手鍋などで鍋料理は…

プチベール

プチベールとは静岡でケールと芽キャベツを交配して作られた新しい野菜で結球しなかった芽キャベツと言う感じの野菜だ。芽キャベツと同じ様な食べ方をするが甘味があり美味しい。芽キャベツと同じ様に葉の脇に出来、幹にビッシリと着く。トシちゃんは10年…

五目豆

納豆に再挑戦と大豆を煮ましたが、思い直して五目豆としました。椎茸、昆布、人参、氷こんにゃく、を甘めに煮た。氷こんにゃくとはこんにゃくの高野豆腐版でうす切りにしたこんにゃくを冷凍して天日乾燥したもので、歯応えが凄い。大豆、人参、昆布、椎茸、…

苞納豆

朝早く、自転車で納豆ナット〜と売り歩く納豆売りの声を思い出す。その頃の納豆は経木で四角く包まれていた。納豆は稲藁で温かい煮豆を包み、稲藁の納豆菌で作ったのが始まりと知ったのは大きくなってからである。経木を開けて納豆菌で白くなった四角い納豆…

豆腐のおじや

私は豆腐が好きで昔からよく木綿豆腐食べる。木綿豆腐であれば味には余りこだわらない。トシちゃんは豆腐が余り好きで無く味にこだわる。豆腐はスーパーで買うが男前豆腐か相模屋の豆腐を買っている。テレビのカンブリア宮殿と言う番組で、相模屋の社長が出…

金柑タマタマ

宮崎から金柑を送って頂いた。宮崎県知事が盛んに宣伝していた大きな金柑だ。トシちゃんは金柑が大好きで、大喜び!!我が家には金柑の木が二本ある。東側の金柑は普通の金柑で美味しいが家が建って仕舞い陽当たりが悪くなって余り沢山成らない。また甘い事…

さよりの刺身

さより(細魚)の旬は3~5月で、毎年干物を作って呉れる。丸干しか、大きければ開きで干す。さよりは、刺身、寿司種、椀種、塩焼き、干物などで食べられる身の透き通った綺麗な魚だ。丸正にもたまには良いものがあるとさよりを買ってきた。開いて干すとの事…

納豆のかき揚げ

ヨーグルトメーカーで作った納豆は糸の引き方が少なく、醤油で御飯にかけて食べるのには向いて居ないので、アボカドと混ぜマヨネーズ味で食べたが、納豆の匂いが余りせず美味しかった。残った納豆をかちりと混ぜてかき揚げとした。これは納豆の匂いがした。…

納豆作り

買い換えたヨーグルトメーカーは、ヨーグルトのほか、西京味噌、甘酒、納豆が出来る事になって居る。甘酒は上手く出来、べったら漬けを作った。黒豆で西京味噌を作ったが余り上手く行かなかった。ヨーグルトは頻繁に作っているが、今度は納豆と言う事で、大…

ドレシングをつかわずに

市販のドレッシングは何れも甘過ぎて美味しくないとトシちゃんは自前のドレッシングを作ってくれて居る。しかし作ると、どうしても多くかけ過ぎ無駄になると悩んでいた。また野菜を切って洗い水切りし時間が経つと萎れる。ドレシングをかけて時間が経つと野…

甘平

庭の蜜柑、金柑、レモン、チャイニーズレモンは終わってしまったが。最近柑橘類を良く貰う。宮崎から日向夏、大分佐賀関から甘夏と八朔、デイケアの利用者さんから奄美大島のタンカン、そして姪2号から愛媛の甘平を貰った。日向夏は白いわたを楽しみながら…

牡蠣ごはん

牡蠣の美味しい時期だ。牡蠣フライ、牡蠣のおやき、など何回か食べたが、酢牡蠣はまだ食べていない。それほど良い牡蠣は無いし、生は余り好きで無い。食べたかったら貴方の分だけ作るとの事。それ程酢牡蠣を食べたいと思わなかったので、遠慮しておいた。牡…

白玉饅頭

タマプラ東急で、大分、佐賀物産展をやって居たと、白玉饅頭を買って来た。大分の饅頭との事だが、川上峡名物元祖吉野屋とある。大分に川上峡など聞いたことはない。ネットで検索したところ、佐賀市を流れる嘉瀬川の渓谷で、春は桜、秋は紅葉九州の嵐山と云…

菜の花洋風おじや

食べ物はテレビの風物詩より一足先に、スーパーの棚に春を呼ぶ。昼飯は菜ばなの洋風おじやだった。菜ばなは温室だろうか、房総の露地栽培だろうか緑が鮮やかだ。おじやは、卵の黄色、人参の赤、菜ばなのグリーン、粉チーズがかけられ見た目も楽しく、美味し…

くろめ

くろめはアラメ、かじめの仲間で低級の昆布と云う人もいる。ハタキの様な形の褐藻で、日本の南部の海に生息する。豊後水道に多く生息し、佐賀関の関崎と高島辺りのくろめが食品として高品質で佐賀関の名産品となっており、ミネラル、栄養分が昆布より多いと…

ロマネスコ

一昔前はブロッコリーなど無くカリフラワーだけだった。最近は、色々とカリフラワーの仲間が出てきている。カリフラワーより出回る量が多いブロッコリーもカリフラワーの仲間だし、オレンジカリフラワー、紫カリフラワーなどもスーパーの棚に並ぶ様になった…

八色椎茸は素焼きとしました。

八色椎茸は素焼きとしてイワシのソテーの付け合わせとしました。肉厚の八色椎茸は焼いて醤油をつけて食べても、肉詰にしても、煮物に入れても、その肉厚で大きい事から食感が良く素晴らしい食材に違いありません。素焼きの椎茸は食感が良く、味もすばらしく…

春です!(鳥が巣作りを始めました)

雉鳩が枯れ枝を加えて、トコトコと庭を歩いています。毎年門の横の金木犀に下から覗くと空の見える様な雑な巣を掛けるのですが、金木犀を短く剪定したので別の木にする様です。カラスも巣作りをしている様です。公園の木や電信柱などに巣を掛け問題を起こし…

焼きおにぎり

先日お握らずを昼食に食べたと紹介したが、今日の昼食は焼きおにぎりだった。小型の三角のおにぎりを醤油をつけてこんがりと焼いたのを二つ、一つはおかか、もう一つは鰯とろろ昆布のふりかけをトッピングした。パリパリとした焼かれた御飯醤油味そしておか…

生もみじ

姪1号、2号が築地に出掛けた。なんでもアジアフライがとっても美味しい店があり食べに行くとの事だ。美味しかったよ、いろいろと面白い物があり、愉しかったと大興奮!!糸削り(鰹節)を築地で、生もみじを広島のアンテナショップで買って来てくれた。生も…

生姜の味噌漬け

昨年の初夏に塩漬けとした生姜を粕味噌漬けと味噌漬けとした。粕味噌漬けはすぐに食べてしまったが、味噌漬けはまだある。娘が生姜が好きだとの事で漬けた生姜の半分以上は渡した。去年のより味が悪いとの事。トシちゃんは今年も生姜の味噌漬けを作ると言っ…

道明寺

梅は咲いたが桜はまだかいな、保木緑地の桃は雛祭りを待たずに咲いている様だ。桜餅の時期となった。桜餅は、長命寺(江戸風)皮は小麦粉を焼いた物。漉し餡を皮で二つ折に包み、塩漬けの桜の葉で包んだ物。道明寺(上方風)道明寺粉を蒸して餅を作り、餡を包み…

焼酎

学生時代100円で焼酎一杯に串三本と言って時々焼き鳥屋に行った。焼酎は、甲類でぶどう割、梅割りでであった。甲類焼酎は、関東では宝、関西ではダルマ焼酎だった。社会に出て何年か焼酎から遠ざかって居たが、北海道に居た頃九州からの貨物船で大分の麦…

牛筋の味噌煮

名古屋名物に牛筋の土手煮と云うのがある。牛筋とコンニャクを八丁味噌と味醂で甘辛く煮込んだ物で、大阪の土手焼きの流れをくむとの事。我が家でも時々牛筋を食べる。今日は牛筋の味噌煮だ!牛筋を圧力鍋で柔らかく下茹でし、人参、大根、ゴボウ、コンニャ…

日向夏のピールチョコレートかけ

宮崎の娘の義姉から日向夏が送られて来て、お恵さんに何個かお裾分けした。その皮を使ってピールを作ったと日向夏のピールのチョコレートかけを持って来てくれた。日向夏は甘夏、八朔とは違い皮に苦味が少なく香りも良い。チョコレートかけされたピールは色…

ハ色椎茸

八色椎茸は新潟魚沼のハ色三大農産物、コシヒカリ、椎茸、スイカのひとつで、大型マッシュルームと同じく菌床の上面栽培、間引いて株数を少なくして育て、肉厚で10センチほど手のひら大に育てられる。この八色椎茸を手に入れた。色々の食べ方が有る様だ夕…