2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

糠漬け

暑くなって来たので、発酵の速度が速くなりパン作りが難しくなったととしちゃんが云っている。糠床も冬と同様難しい時期に入る。発酵が速く漬かり易くなり、直ぐに酸っぱくなる。黴が生え易くなる。従って朝晩かき混ぜ、汁気を取り糠を足したり、こまめ漬物…

柿に毛虫が!!!

今年も柿の成りが悪い、去年の選定の仕方が悪かたのか!!渋柿は去年成りすぎであり、今年は裏作なので花は一つも咲いていない。甘柿の葉っぱが虫食いに成ったととしちゃんが調べたところ毛虫が一杯と小枝を落として、はの裏に着いた毛虫を踏み潰したとのこ…

野菜(11)アラジンズキーニ

ズキーニと言えば胡瓜の様なかぼちゃで炒め物やラタトゥイユなど洋風料理の材料である。丸いズキーニがある事を知り面白いと思っていたが、先日としちゃんがすすき野の八百屋(みどりや)で10センチ程の円盤ズキーニと云うのをもらって来た。料理屋で頼ま…

花(38)オクラ

オクラはアフリカ北部亞熱帯原産の植物で、日本では沖縄九州四国の南部で作られている。五角錐の実で若い実を食べる。納豆やメカブの様に粘りかあり、健康食として食べられている。アオイトロロの仲間であり。以前花オクラ(トロロアオイ)を作り花びらを酢の…

夕食(28)メインは!!

今日の夕食は、アスパラと人参の胡麻和え、ピーマンのおしたし、とーもろこし、きゅうりの糠漬け、そしてメインはフライドチキンでした。レタスを敷きトマトを飾り綺麗に出来上がっています。トマトはもちろん今朝取れた中玉トマトです。料理は目でも食べる…

朝食(17)和食

気温が高くなりホームベーカリーでのパンがまずくなって来た。パン作り用の小麦粉が切れて、パンが焼けずパンが無くなってしまったので朝食が和食となった。朝食に米を食べるのは、久しぶりだった。納豆、オクラとしらす干のおろし和え、かぼちゃの煮もの、…

リハビリ(13)積木

昨年の暮れから積木を使って自主トレを始めた。積木を掴んで机の上を移動させる。掴んで離す良い方の手で悪い方の手首を持って離す時音のしない様にそーと話す!!!一ヶ月近くでどうにかなる。次はフリーハンドでと右手だけで動かす、手が震え降ろす時、音…

野菜(10)茄子

台風でやられて、駄目かと思ったが、立ち直って花を持ったが、花落ちしてしまい、木も弱ってしまった。それでも一つ取れてぬかずけとした。それから花はさけどもと思っていたが、また一つ実が大きくなり始めた。風が強くて葉が傷み哀れな格好となっている。…

野鳥(9)椋鳥(2)

一月に野菜を椋鳥に喰い荒されてとしちゃんは、大変怒っていたが、餌が多くなった春先に見かけなくなったが、最近番いで庭先にやって来て雀に撒いたパン屑えを啄んでいる。繁殖期は初夏から夏で番いとなり、巣作りをし子育て、雛が巣立つと、集まって集団と…

花(37)アガパンサス

倒れる2~3年前に自治会の環境活動として街路樹の手入れとして、下草の手入れとして、草取りをし花を植えたりした。花としてアガパンサスが植えられていたが、咲いた花の長い花茎を叩き折ると云う心ない人も居たが、それでも頑張って手入れして居た。丈夫な…

夕食(27)秋刀魚の煮物

秋刀魚と言えば秋の魚。学寮で生活していた頃、秋になると秋刀魚を買って来て焼いて食べたのを思い出す。50年以上前の事だから一匹10円前後だったろう。九州では秋刀魚は全くなかった。秋刀魚に再び出会うのは、横浜に移ってからである。川崎の北部市場…

朝食(16)梅ジュースの牛乳割

今朝テレビで和歌山の梅の話を放映していた。その中で梅ジュースの牛乳割の話が出て来た。美味しそうねと何でもやるとしちゃんは早速朝食の飲み物に梅ジュースの牛乳割を作りました。朝食は、ブロッコリー、人参のマヨネーズあえ、ジャガイモとちりめんじゃ…

野菜(9)メロン

私の息子は、兎に角野菜が嫌いだ。特にきゅうりが嫌いで、きゅうりを切った包丁で切ったものには口をつけない程である。スイカは、野菜とのこと、小玉スイカは如何か息子に聞いてみれば判る。小さい頃良く食べたマクワウリなどは、野菜と云って見向きもしな…

リハビリ(12)指(碁石拾い)

退院して半年ぐらいして、手の親指が少し動き出した。毎日夜寝床の中で親指を動かした。そのうち人差し指が少し動いた。そこで指を握ったり開いたり、動く方の手で動かした。握るのは動く方の手を使わなくても出来るようになったが、開かない。テニスボール…

何でもやって見ます(17)枝豆のペペロンチーノ

何でもやって見ますは。テレビの情報だけではありません。今日は新聞の記事からだそうです!!ペペロンチーノとはイタリア語で鷹の爪の事だそうです。鷹の爪、にんにく、オリーブ油で作ったオイルソースにアルデンテのスパゲティーを加えて炒め味付けしてス…

花(36)グリンカーテン(2)琉球朝顔

最近のグリンカーテンブームで琉球朝顔と云う宿根朝顔が脚光を浴びている。琉球朝顔は亜熱帯地方のつる性の植物で、一年草の朝顔に比べ格段に丈夫で葉が生い茂り、花は朝咲いて夕方まで持つ、朝青紫だった花が夕方には赤紫となる不思議な花だ。今年デイケア…

夕食(26)精進揚げ(迎え火)

我が家の宗教は、神道であったため、盆(盂蘭盆会)は関係無く、近所の家で琺瑯の上でおがらを焚くのを不思議に思っていた。としちゃんの両親と同居する様になって、義父が迎え火送り火をし、琺瑯を三度またがされた。大した事でないので、言われるまま跨い…

朝食(15)チョット工夫を

プランターで育てた中玉トマト、かにかまぼこ、カボチャとジャガイモのミクッスサラダ、スナックエンドウが朝食でした。チョット工夫はエンドウのさやにクリームチーズが挟んでありました!!同じメニューが続いても文句は言わないのですが、としちゃんは、…

野菜(8)トマト

花壇の空いている所は去年トマトを植えていたので今年はトマトを諦めるかと思いきや、としちゃんはプランターで作る事とし中玉トマトの苗を植えた。一段目の実が大きくなりかけた時、時節外れの台風が来た。プランターなのて玄関に非難させた。きゅうりは非…

花(35)グリーンカーテン(1)

節電のためと最近グリンカーテンとかで蔓植物で日を遮り、涼を得る話がテレビで盛んに放映されている。日本で縁側の外に棚を作り、藤だの、ヘチマだのと陽射しを遮り、風鈴を吊るして、打ち水をし涼を得ていた。小学校の頃,家の廊下の外の棚にヘチマがぶら…

朝食(14)おやき

倒れる前、しばらく朝食を作っていた時期が有る。同じメニューが続くとか怒られた事もあった。また作るようになりたいと思っている。メニューの中にジャガイモのおやきがあった。ジャガイモをすりおろし、人参とピーマンの千切りをベーコンで炒めたものを加…

花(34)半夏生(はんげしょう)

半夏生とは72候の一つで、夏至から11日目の日で、昔は農家には大切な日とされて、この日までに田植えを終わらせる事となっていたと云う。またこの日には天から毒素が降り注いで来ると話で特別な日とされている。通所には半夏生と云う花が梅雨時期に咲く…

野菜(7)きゅうり

先月の台風でせっかくグリーンカーテンになりかけた,ベランダのきゅうりは葉が千切れ、蔓が折れ、花が吹き大変な姿となってしまった。それでもとしちゃんは頑張って、蔓を整理し網に縛って、生き返りを図った。その甲斐あってか、花も戻り実も生っている。一…

朝食(13)まだありました(ジャガイモ)

NHKの趣味の園芸(野菜の時間)でジャガイモの収穫を放映していた。大きなジャガイモのゴロゴロ収穫されていた。我が家のジャガイモとは大違い。我が家のジャガイモは、葉っぱばかりで芋は小さく,数も少ないとぼやいていたが、まだありました。朝食にチーズを…

花(33)梔子(くちなし)

我が家には八重と単の梔子がある。単の梔子は家を建てた時に、としちゃんが近所から拾って来た、小さな木で、八重は久が原から義父が持って来た物らしい。いずれも20年以上経っているので、大木とまで行かなくとも大きくならねばならぬが、枯れずにやっと…

夕食(25)ハンバーグ

私は肉よりも魚が何倍も好きで、我が家ではお菜は肉より魚が多かった気がする。しかしとしちゃんの家では圧倒的に肉だったようだし、子供達は肉の方が好きなようだ。孫達も肉の様だ。孫娘が来るととしちゃんは良くハンバーグを作る。孫娘が好きな事もあるが…

人形(3)埴輪

小学校の歴史の本に埴輪が出て来る。埴輪には人形から動物、家など色々とあり、上野の国立博物館で色々と見る事が出来る。学生時代学校に大きな馬の埴輪があったのを思い出す。埴輪の話は先日孫娘が学校で埴輪の素描画を描いたと聞いたので、私も絵手紙で埴…

花(32)ヒペリカム

ヒペリカムは初夏に黄色い花をつける。キンシバイ、ビョウヤナギなどがヒペリカムの仲間だ!!最近では赤い実を付けるものも出て来ている。日向や半日陰で育ち乾燥に弱いと言われているが、挿し木で簡単に増え、良く育って大きく拡がる。我が家には義母の久…

朝食(12)ジャガイモは活躍してます

朝食は、ウインナー、インゲン、トマト、ジャガイモの炒め物でした。花壇のジャガイモは葉っぱばかりで芋は小さく,数も少ないとぼやいていたが、朝食の足しにはなっているようだ。インゲンも蒔いたが、鳥に食べられて仕舞ったか二本しか芽が出ず、まだ本葉が…

野菜(6)南瓜

台風で胡瓜はバラバラになり、せっかく咲いた花も吹き千切られて生き返るか心配して居る。庭の南瓜も台風で葉がひっくり返り雌花も実が黄色くなりぼろぼろ落ちてしまった。でも頑張ってとしちゃんが手入れして、受粉した物がふたつ大きくなって来た。大分大…