2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
グラッセとはフランス料理方の一つで、砂糖で煮、材料に照りを出させる手法だとネットに出ていた。私の知っているグラッセは栗の甘納豆のマロングラッセ、干しあんずを粉砂糖で包んだ様な杏のグラッセこれはとしちゃんのお袋さんが良く買っていた。それとハ…
子供の頃のりんごと云えば、早生の祝、秋になり紅玉、国光、印度、デリシャスなどであった。戦前坂本の叔母さんは朝鮮でりんご園をやって居たというがどんなリンゴを作って居たのだろうか。戦後リンゴの改良が進み、一時りんごと云えばフジという時期があり…
ポトフと言っても、肉はウインナーソーセイジ、野菜を入れて圧力鍋で煮込む。コンソメスープの素、塩胡椒で味付け。短時間で美味しい朝食ができる。野菜はキャベツ、ジャガイモ、かぼちゃ、人参、玉ねぎにインゲン豆が入っている。今日はオリーブの塩漬けが…
アクアパッツァとはイタリア風魚介類の蒸し料理の事を言うようだ。一般的には白身魚とアサリ、野菜、ドライトマト(無ければプチトマト)オリーブ、白ワインとオリーブ油、勿論塩胡椒、ハーブも入って蒸し上げると云う物らしい。先ず白身魚に塩胡椒してオリ…
秋口になると各デパートなどで北海道物産展が開催される。今年もその時期になった。我が家の最寄り駅たまプラーザにも東急があリ、北海道物産展を開催されている。東急はどうしてこうも企画が下手なのかと感心する!!スイーツ、弁当、イクラ、かになどの海…
岡海苔、おかひじき、岡ワカメなど海藻を思わせる野菜が最近スーパーの店先に姿を見せて居る。おかひじきは緑色のひじきの様な形で茹でておかかをかけて食べしゃりしゃりした感食で随分前から知られているがあまり美味しいとは思わない。おかワカメは最近現…
鱸は美味しいが多少水っぽく匂いが有り料理が難しい、トシちゃんは鱸が出るとジャガイモの繊切り焼きを作ってくれる。鱸のきりみを塩胡椒して、千切りのじゃがいもで包みオリーブ油で焼き上げる。付け合せはブロコリー、トマト、ズッキーニ、サワークリーム…
黄色い綺麗な打木栗カボチャの様なカボチャを買って来た。トシちゃんの妹の純子さんが食べて美味しかったとの事かららしいが、トシちゃんは前から知っていたとの事だ!!薄くスライスして塩胡椒オリーブ油でサラダとして食べ、糠漬けにしても美味しいとの事…
孫娘がが来て、餅が食べたいとの事。ホームベーカリーで作ることになった。きな粉、大根おろし、あんこで食べるとの事で、トシちゃんは餡を煮た。少々固めに煮上がり、小豆が姿のまま大分残った。これが花園の濡れ甘納豆を思わせた。しっかりした小豆を一粒…
娘が立川駅中のグレデイー・ホーユー(チーズケーキの店)でスコーンを買って来た。スコーンはケーキでなく、パンでなく不思議な食べ物だ。小麦粉にベーキングパウダー、バター牛乳で練り固め焼き上げたもの(プレーン)でカボチャやチーズを練りこんだり、…
トシちゃんは時々牛筋を煮る。なかなか良い牛筋が手に入らない様だが良い牛筋が手に入ると圧力鍋で煮る様だ。カレーにしたり、煮物にしたり、下手な牛肉よりも美味しい。今日は土手煮として出て来た!!土手煮は名古屋の名物で肉や野菜、こんにゃくなどを八…
ぶどうと言えば、丸くて黒く、口に含むと一寸渋目で甘く、種と皮を吹き出す、これが昔のぶどうだ。小粒で種無しのデラウエアが出始め、食べやすくなり、口一杯に頬張ったものだ。一時ぶどうは巨峰と他のぶどうは無くなるのではと云う時期があったが、多様化…
宮崎の名物として再三テレビで紹介されている肉巻きおにぎりが昼食に出てきた。冷や飯が有ったとかで縮緬と大葉の千切りを混ぜ、たわら型の握り飯を作り豚の薄きりを巻き付け、フライパンで甘タレを塗しながら焼き上げた。中のおにぎりと甘めの豚肉がマッチ…
NHKの日曜朝おいしいと云う番組で、京都大原の柴漬けを紹介していた。しば久という店で自家農園で紫蘇を栽培し、茄子と紫蘇を塩漬けにして、乳酸菌発酵させると云う。トシちゃんも柴漬けを作るが、トシちゃんの柴漬けは茄子、胡瓜、茗荷を梅干しの梅酢と紫蘇…
久し振りに娘が孫娘を連れて、泊りがけでやって来た。孫は半年振りだ。孫娘はサッカーをやっている。食事には気を付けており、注文が多いようだ。健康意識が強くまず野菜を食べ、次にたんぱく質、パンは最後で少しと云いながら、朝食は何時もは腹持ちが良い…
切り戻しして坊主になった茄子の木が勢い付いて枝葉が伸び秋茄子が楽しみと話しました。ボツボツ取れ始め、木も大きくなって、花をいっぱいつけています。としちゃんは根切りをし増土と施肥をし、朝晩水遣りをしています。親の小言と茄子の花千に一つも無駄…
今年も芋茎(里芋の茎)の出る時期となった。ここ数年あまり良い芋茎が手に入らず、去年は芋茎を干さなかった。今年はマルシェに立派な芋茎が有ったと買って来て、太い物は皮を剥いて干したようだ。細い物は湯がいて水に晒した後、酢の物となって夕食に出てき…
週一回行っているリハビリのデイケアリハトレで利用者の一人から庭で採れたとスダチを頂いた。今年は庭の柚子は一つも成らず、いろいろの人に聞いても柚子の成りは悪いという。30年に一度の異常気象の所為と去年成り年で沢山生らせ過ぎたため今年は駄目だ…
鳥肉といえばフライにしても、炒め物にしても、もも肉で、胸肉はパサパサして好まれない、しかし健康的には油が少なく高蛋白で好ましいとされている。私は敦賀で自炊していた時良く胸肉をネギの醤油漬けとし焼いて食べた。夕食に胸肉のチーズ焼きが出て来た…
インゲン豆を作りたいとリビングの出窓下に蒔きましたが何度蒔いても芽が出ません。如何も鳩に食べられているようです。蒔く所を鳩が木蔭からそっと見ているのでは!!とうとうトシちゃんは諦めて、お恵さんから苗を貰って植えました。だいぶ大きくなて来ま…
昨年の十月米国シアトルのポップコーンメーカーKUKURUZAが日本に上陸し、表参道と木更津三井アウトレットに出店し、行列が出来ていると話題になった。なんでも36種類の味があり、月代わりで10種を用意しているとの事。トシちゃんは伊藤病院に検診に行く…
コハダを買って来て酢締めを作ってくれた。コハダは鰤やボラと同じく出世魚で、シンコ、コハダ最後にコノシロとなる。握り寿司の光り物の代表で作るのが大変難しいとの事。光り物と云うだけあって酢締めのコノシロは光っている。暮れに手に入れば、粟漬けを…
ギリシャなど地中海地方では油と言えばオリーブオイルだとものの本に書いてあった。我が国ではサラダ油が多いがラード、ヘッドの動物油からごま油、荏胡麻油、グレープシードオイル、ココナッツオイルなど色々の油が使われている。サラダ油は菜種、大豆、綿…
秋茄子のため枝打ちした茄子が立派に再生し毎日取れている。それでも初夏のようにどんどん取れるという訳で無い。テレビで茄子と鮭の揚げ浸しを見たとしちゃんは早速作ろうとプランターの茄子では足りないと茄子を買って来た。茄子を半月切りとし鮭の拍子切…
最近所々でオリーブの木を見るようになった。この間もデイケアのスタッフから実が少し成ったがどうして食べるのかと聞かれた。塩漬けにするのではと答えたが良かったのだろうか。我が家にも一本オリーブの木がある。花は咲くのだが殆ど実はならない。従って…
鰻の蒲焼、河豚刺し、丸鍋(スッポン)、鱧などは、家庭料理としては食べられなかったが、スーパーで蒲焼が売られて、ふぐ刺しがパックで棚に並ぶようになり身近になった。流石にスッポンは家では食べられないが、鱧はパック入りの湯引きしたもの、骨切りした…
リビングの横に有る蘇鉄は例年と違い新芽が出ず円い塊が膨らみ始めた。どうも花のようだ。段々と細長くなってきた。蘇鉄は銀杏と同じ様に雄の木と雌の木があり、我が家の蘇鉄はどうも雄の木の様だ。従ってどんどん伸びているのは雄花と云う事だ。色も白から…
最近刺身の冊を買って来ても二人では食べ切れず、半分は漬けにしたり、昆布締めにしたりして二回に分けて食べて居る。。鯛のアラでなく、刺身用の冊を買ってきて、カルッパチョを作ってくれた。半分は昆布締めとなった。昆布締めの鯛は味付け昆布にまぶされ…
スーパーで鯛やハマチの刺身や切り身を作る時に出るアラをまとめて売っている。以前は鎌の部分も入って居たが、最近は鎌の部分を別売りにしている。しかし頭はまだアラとして売られている。ハマチは冬場ブリ大根となるが、あら煮にはあまり向かない。そこで…
豆ご飯と言えば 、春先エンドウ豆を塩味で炊き込んだ春を思わせる炊き込みご飯を思い浮かべる。。目にも鮮やかな緑色のエンドウ豆の炊き込みご飯、えんどう豆の甘みとほのかな塩味で春の訪れを思わせる。枝豆が出始め枝豆の豆ご飯を作ってくれた。枝豆と油揚…