2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

レインボーキュウイ

キュウイは我が国にも原産するうるし科の蔓植物サルナシの仲間でニュージーランドで園芸商品化された果物だ。楕円形、緑褐色でウブ毛に覆われておりニュージーランドの鳥キュウイを思わせる事からキュウイフルーツと云うのかと思ったがニュージーランドから…

蕎麦と野菜の唐揚げ

昼食の蕎麦が余っていたので酒の肴として唐揚げにしてくれた。蕎麦の唐揚げだけでは酒の肴にならないと小芋(里芋)と銀杏の串刺しを唐揚げとし酒の肴が出来あがった。秋も深まると柿、栗、銀杏と秋の果物がスーパーの棚を賑わせる。銀杏は皮を割るのが大変だ…

鯛のあら煮

刺身に使う魚の粗(あら)中骨、頭、鎌などはひとまとめにして安く売られて居る。魚としては鯛、鰤などの大型の青魚である。鎌は大きな物は粗(あら)としてで無く本身より高値で売られている。鎌の塩焼き、煮物として豪華な一品になるためである。国立のスーパ…

紅葉

秋も深まりテレビで紅葉のニュースが頻繁に流れて居る。京都の寺社の紅葉の名所、各地の山や渓谷など、最近秋の期間が短くなったとは言え、日本の秋は紅葉に彩られる。紅葉と言えばいろは楓の紅色を思い描くが銀杏を代表とする黄色も紅葉だ。紅葉とか書かず…

朝食

しばらく振りに朝食です。我が家はほぼ毎日朝食はパンです。パンはホームベーカリーを使って焼いてます。今のホームベーカリーは4台目でしょうか!大分使い込んでケースが古くなり、パンの剥がれが悪くなり、パンを取り出し難くなり、としちゃんは四苦八苦し…

おからの煮物

おからは豆腐を作る時の大豆から豆乳を搾った滓(カス)で緑茶の絞り滓を茶柄と云うのと同じでである。からは空(から)に通じ縁起が悪いと卯の花(関東)、雪花菜(きらず、関西)とも言われている。おからはからに御をつけた女房言葉の丁寧語だと云う。江戸時代か…

ポテトのチーズ焼き

ポテトのチーズ焼きは色々有ります。ポテトは一口大、スライス、千切り、マシュ状と、合わせる具も千差万別、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ウインナーソーセージなどを、挟んだり、混ぜたり、乗せたり、チーズもトロけるスライスチーズ、ピザチーズ、パルメ…

干し柿

倒れる前横浜の家で、干し柿が作りたくて渋柿の木を植え、干し柿を作った話しは以前書いた。転居した国立のマンションでは干し柿作りは無理だと思っていたが、昨年トシちゃんが八百屋で渋柿を見つけて来て数は少ないが干し柿を作ってくれた。今年も渋柿が出…

秋の訪れ(ブログの再出発)

ブログの種が切れ、根気もきれ、しばらく投稿を休止しておりました。最後の投稿が5月中旬ですから5ヶ月近く休んだ事になります。としちゃんは止めておけと云うのですが、ボケ防止のため、気を取り直して再出発する事としました。先月(10月)の27日で八十四…