2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

信玄プリンと信玄ゼリー

姪1,2号が山梨に桃狩りに出かけた。楽しく桃狩が出来たか如何か聞いて居ないので判らないが、桃に葡萄、信玄プリンに信玄ゼリーと沢山土産を買って来てくれた。信玄餅は良く聞くがプリンとゼリーは聞いた事が無い。いずれも信玄餅を販売している桔梗屋の…

食用ホウズキ

私が食用ホウズキを知ったのは15年程前に「トマトが野菜になった日」と云う本の中であった。食用ホウズキもトマトも原産地は南米のアンデスだが、野菜として世界に広まったのはヨーロッパからの様だ。食用ホウズキは今ヨーロッパでは盛んに食べられて居る…

塩羊羹

全国至る所に羊羹が有る様に塩羊羹も有る様だ!!だだ私が知ら無いだけだ。私の知っている塩羊羹は栃木の日光の塩羊羹と長野塩尻の塩羊羹だが長野で諏訪の塩羊羹も有名の様だ!!としちゃんの妹の純子さんに誘われて、蓼科に有る本橋さん(純子さんのご主人…

買い物難民とスーパー

四、五十年前に国内に団地が盛んに出来、近くの商店街が潤った。大店舗法の改正など有って、団地内にスーパーが出来、車の普及もあり、近くに大店舗が出来て、商店街の経営を圧迫し、店を継ぐよりサラリーマンと後継者不足もあり、商店街の店は次々とシャッ…

ごうや(3)

リビングのグリーンカーテンはきゅうりに続き西瓜が駄目になり今は琉球朝顔とゴーヤとなりました!!ゴーヤの実は多少大きくなり掛けたと思ったが思う様にはいかずなかなか難しい!!白いごうやが生って居ると云ったが、だいぶ大きくなった。前に収穫した青…

みすず飴

みすず飴は果汁と水飴、寒天で出来たゼリー状の菓子で東京ではフルーツゼリーと云って売られて居るが明治時代から有る長野県定番の土産として有名だ。果汁は長野県特産の果物、リンゴ、桃、杏、葡萄、梅と紀州の三宝柑の六種類である。長四角の形でベタつか…

八ヶ岳は今日も

としちゃんの妹の純子さんに誘われて、暑い東京を逃れ三日ばかり蓼科に有る本橋さん(純子さんのご主人)の別荘に厄介になった!!中央自動車道の諏訪南インターで降り蓼科に向った。車外は三十度を超え暑かった!!蓼科に近づくに従って気温が下がって来た…

鳩サブレ

ビスケットとクッキーとサブレは如何違うのだろうか!!いずれも小麦粉を主原料とし牛乳、ショートニング、バター、砂糖などを含んだ焼き菓子で、英国ではビスケット、アメリカではクッキー、フランスではサブレと云うそうだ!!我が国で云うビスケット、ク…

狸煎餅

東京には土産物がないとよく言われる。東京土産物は草加せんべい、ひよこ浅草のりと云うが、草加せんべいは埼玉県だし、ひよこは元々博多の物、浅草海苔は今や幻、海苔は有明海だ!埼玉の草加煎餅を東京土産にと云うが東京だっていろいろの煎餅がある。とし…

北京ダックもどき

北京ダックは中華調理の中でも高級に類し、適当な店ではありつけず簡単には食べられない。そこで我家では、カオヤーピンを使い北京ダックもどきを時々食べる。鶏皮を伸ばしてフライパンでカリカリに焼き、白髪ねぎ、きゅうり、茹で鶏、を用意して皮に乗せて…

梅茶

NHKの朝の放送で梅茶(韓国の飲み物)が放映され、美味しそうだと直ぐやるとしちゃんは梅と黒酢を買って来て梅茶を仕込みました!!黒酢が高価だと云うので米酢でも作った様です!!また蜂蜜を使う様ですが氷砂糖にした様です。3ヶ月寝かせるとのレシピです…

俳句か川柳か!!

俳句と言えば、芭蕉に蕪村、一茶そして正岡子規 高校時代に国語で学ばされた!!リハトレに来ておられる伊藤さんと云う方は中々の博識で俳句をやられる様だ。今日も蟻と云う季語が如何とか云う話を耳にした。其れでは私もと、試しに17文字を撚て見たが落語…

食べる生姜

だいぶ前に、食べるオリーブ油を娘から貰い、その時食べるラー油とかいろいろ有ると書き、食べる生姜と云う物がある事を知り取り寄せようかと書いたら、娘が買ってあげるとコメントしてくれた。その後すっかり忘れて居たが、娘は覚えており買って来てくれた…

甘味噌

孫娘の稀美佳が来ると云うので、としちゃんはなま野菜を食べさせようときゅうり、ミニトマト、レタスを用意した。稀美佳は小さな頃きゅうりが好きで一本バリバリ食べていたのを思い出す。なま野菜をを食べるのを予想した訳では無いが娘は甘味噌を買って来て…

ごうや(2)

小さな実しか成らず黄色くなったので、駄目だと思っていたが、大きな実がなり始めてました。濃いグリーンの実と白っぽい実が取れました。ごうやと姫ごうやと白ごうやを植えたので、今度取れたごうやはごうやと白ごうやで先日取れた黄色くなったのは、姫ごう…

言語障害

脳溢血での言語障害には失語症と構音障害の二つが有る。失語症は,運動性失語症と感覚性失語症があり、感覚性失語症は,喋れるが、相手の話が理解できない。運動性失語症は,相手の話は理解できるが、思った通り話せない。構音障害は,弛緩性構音障害と失調…

足のツボ

奥の細道の序文で、芭蕉は笠の緒付け替え、三里に灸すゆるよりと書いて居る様に我が国では相当昔から体のつぼで体調管理をして居た様だ!リハトレで足のツボ刺激の話を始めた。現在四つ目のつぼで、三陰交と云うつぼだ。脚のむくみを取り、冷えを治すつぼだ…

ごうや

今年もグリーンカーテンとしてごうやを植えた。リビングの出窓の下に植え例年の様にリビング用のグリーンカーテンとした。西瓜、きゅうり、琉球朝顔と植えた。ごうやは白ごうや、姫ごうや普通のごうやを一本づつ植えた。去年もそうだったごうやは余り大きく…

花(51)風船唐綿

リハトレでテーブルに一寸地味なグリーンを主体とした花束が置かれて居た。何でも男性のスタッフが、誕生祝いに友達から贈られた物だと云う。花束の中心は緑色のホウズキに柔らかい棘の生えたような実だた!!見た事も無く珍しいので名前を聞くと、風船唐綿…

あの人、いの人

退院して暫らくして、デイケアで色々の人と付き合いで、リハビリに対する考え態度を見ていて、自分の励みもあり、「あの人といの人」と云う短文を作った。何気なくケアマネに見せた所、気に入ったらしく、何かの機会に話題と成った!!先日もリハビリの担当…

雨あめ降れ降れ

この2週間近く連日真夏日で猛暑日も何日も有る。 甲府などは40度を超えたとの事、二階の寝室は35度と寝られた状態で無く、クーラーのあるしたの和室で2夜寝たが寝苦しく寝た気がしない!!手脚が張る大変だ!!雨あめ降れ降れと云っていたら、遠くの方…

西瓜(2)収穫しました。

何時収穫すればと様子を見て居ましたが、葉が枯れて来たので思い切って4個収穫しました。一番大きいのを半分お恵さんにあげました。美味しかったといってくれましたが、多少ふわふわして収穫が遅かった様です。何時もの事ながら西瓜の収穫時期は難しいです…

土佐旅行の土産

ご近所の秋山さんが夏休みの家族旅行で土佐に出かけられ、奥さんの里の神戸に末の娘さんを預けて帰ってこられた。お土産に土佐の銘菓と出し醤油セットの醤油さしを頂いた。銘菓は竜馬が行く、四万十の清流と云う物だ、名産品と云うより知られた名を利用した…

油断大敵

市民農園を借りていた時、夏野菜としてトマトときゅうりをつくっていた。茄子は何度か挑戦したが、上手く育てられなっかた。きゅうりは大きく成るのが早く二、三日放っておくと化け物見たいに成り、処理に困った!!物の本によると大昔胡瓜は大きく黄色く色…

果物と野菜

矢野の兄さんのコメントに有ったが、西瓜は野菜か果物かと云う話。西瓜を食べると良く西瓜は果物か野菜かと云う話になる。学問的に言うと木に成るのが果物で、草に成るのが野菜だと云う。お菜に成るのが野菜でデザートは果物だというのも有る。また八百屋に…

空心菜

出窓の下の空心菜はグリーンカーテンのため日当たりが悪く育ちが悪いが花壇の空心菜はここの所の暑さでぐんと大きくなり、今日も大分収穫出来た様だ!!脇芽も沢山出ておりどんどん大きくなり、頻繁に食卓に現れそうだ!!モロヘイアも大きくなって居り、夏…

茄子のぬか漬け

ベランダの茄子の木が大きくなりすぎて、床に着いてしまったので秋口の強剪定を兼ねて、一本枝打ちをしました。枝になっていた小ナスを糠漬けにして、氷で冷やしお八つとして出て来た。糠漬けのお八つとはと眺めて居ると。美味しいと言ってとしちゃんはパク…

かぼちゃ

ごみから芽生えたかぼちゃは実を一つ付けて、だいぶ伸びたのですが、うどん粉病にかかり葉が白くなり、根元の方の葉が枯れて来ました。実のヘタの部分が多少コルク化して来ているので実を収穫し、うどん粉病が他に移らぬ様に葉と弦を始末しました。実は風通…

裏の徳増さんから大ぶりの鯖を1匹頂いた。子供さんが釣りに行かれ時々釣った魚を持って来るらしい。としちゃんは早速三枚に卸し、半分は塩をしてしめ鯖用に残りは焼いてトマトソースかけにするため冷凍すると言っている。としちゃんは結婚前は魚を触った事…

西瓜

グリーンカーテンの西瓜はなかなか大きくならずいらいらしている。としちゃんは西瓜の大きさを紐で測って少しは大きくなって居ると言っている!!まだまだ食べるに至らない、そこで西瓜を買って来てくれた。小玉西瓜だが、一回に四分の一、小さく切って食べ…