コハダの酢漬け

コハダは出世魚で4〜5センチの幼魚をシンコ、5〜7センチをコハダ、13センチ程度をナカズ、15センチ以上をコノシロと言い、成魚は25センチとなる。シンコ、コハダは酢漬けで寿司の光り物の代表である。コノシロは焼いて食べるが、江戸時代にはコノシロはこの城に通じ、この城を焼くとか食うになると武士は食べなかったと言う。魚の良くない国立市でも時々スーパーに良い魚がでる事があり、トシちゃんの目に叶うコハダがあり買ってきて酢漬けを作ってくれた。青魚の酢漬けは普通皮を剥ぐのだが、皮が剥げずそのまま食べたが美味しかった。付け合せは長芋の千切りで酢味噌で食べた。