2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

花(21)アブチロン

金曜日にデイケアで花をもらって来た。アブチロンと云うブラジル原産の花と一寸変わったつゆ草である。綺麗な花ね!!ととしちゃん花瓶に生けた。仏様にもいいと仏壇に移した!!アブチロンは日本では、ウキツリボクと言われていた様だが、最近アブチロンと…

夕食(15)かつお(洋風たたき)

今日の夕食のお菜は、洋風たたき、大学いも、トマトのサラダ、貝割れ大根と海苔の和え物でした。貝割れ大根と海苔の和え物は、葉酸が多く動脈硬化に良いとテレビで放映されており、食事に良く出て来ます。洋風たたきは、かつおの冊にハーブパン粉をまぶし油…

夕食(14)冷汁

今夜は冷汁だ!!!酒の肴は高田さんから頂いた穴子の干物(醤油味)、茄子と長芋の和え物、豆腐のあんかけでした!!長芋は花壇を手入れをしていたら、出て来たとの事、何年か前に長芋の切れ端を花壇に埋めて杏の木につるが絡まり、ムカゴを取り,長芋を掘…

朝食(9)今日の朝食は

牛肉と新玉ねぎの炒め物、ズッキーニのニンニク炒め、ミニトマトと何時ものようにヨーグルトが朝食でした!!朝から牛肉とは豪華だなと思いながらズッキーニを食べた。ズッキーニは南瓜の一種でつるが無くヘチマかキユウリの様な実がなる。庭や市民農園で何…

花(20)チャイニーズリトルレモン

三月末にチャイニーズリトルレモンが一年中実が取れると写真を付けて書いたが、今レモンやみかんに先駆けて甘い香りを漂わせて白い花を開いている。四季咲きなので、実も付けている。今年は柚子は裏作なので、多分あまり花は付かないと思うが、チャイニーズ…

何とスープです(13)きのこのスープ

私の小さな頃は、きのこと言えば、干し椎茸、松茸ぐらいしか知らなかった。地方に行けば、季節土地特有のきのこが有ったのだろう!!私が知らなかっただけだろう!!北海道に転勤した時、生椎茸は一般的になっていたが、北海道特有のきのこラクヨウ、ボリボ…

何でもやって見ます(14)ちりめん山椒と梅ひじき

山椒の実が採れました。何でもやるとしちゃんは頂き物のちりめんと取り立ての山椒を使って何時もの通りちりめん山椒を作りました。味は何時もの様に京風です。さらに梅ひじきを作りました。梅ひじきは福岡の名産でテレビで放映されて、取り寄せました。少々…

山椒

我が家の山椒の木は通販で買った朝倉山椒である。買って二、三年してから毎年実を付けて重宝している。敦賀からも持って来たが実はあまり成らず枯らして仕舞った。今年もだいぶ実を付けている。としちゃんは、塩漬け、佃煮、冷凍と大忙しである。佃煮は敦賀…

朝食(8)夕食の余りを朝食に

前の日のラタツウユが余ったので、煮詰めてソースとした、これをオムレツにかけた物が朝食に出てきた。余った物を捨てるので無く利用する、消費は美徳とか整理は捨てる事から、と云うここ30年来の考えはやめ日本人の昔からの考え方再利用が必要だ。消味期…

相変わらず南高梅は実が付きません。例年の事ですが、南高梅は一粒か二粒です。その代わり豊後梅は一杯成ります。しかし取り入れ時期にはいつも病気にやられ黒く成ります。今年はどうなるか今のところ大丈夫ですが!!

夕食(13)かつお

私は工場勤務の技師で転勤族だたので九州から北海道まで転勤で歩き回った。九州では 鯵、鯖、太刀魚、鯛、北海道では 鮭、毛がに、ホタテ、イカ、福井では 越前がに、かれい、日立では 鰹とその土地特有の魚介類を食べて来た。横浜に帰って来て感じる事は、…

何でもやって見ます(13)人参シリシリ

テレビの県民ショウでもう種が無くなったのか北海道と沖縄の対決が放映された。内容は、既に放送された物の焼き直しだった。食べ物では北海道は、キンキの塩茹のソースかけ、沖縄は人参シリシリだった。キンキの塩茹のソースかけも、人参シリシリも、放映が…

花(19)ばら

小学生時代食料難が過ぎてからは、庭で花を作った。ピースだとか黄色いつるバラなどばらも何本かあったと思う!!!社会へ出てからは、社宅住まいで花作りなど無かった。横浜に家を建ててバラを植えたが、すぐ単身赴任で福井にゆきバラ作りは出来なかった。…

花(18)シラン

デーケアーのテラスの花壇でシランが満開です。我が家でも咲き始めました。シランは、日本、台湾、中国原産の地生ランで園芸種が多く、日本での野生種は宮崎日向の草原にあるだけとの事で、野生は絶滅危惧種とされている。海老根ランと似た葉を持ち、細い花…

のびる

のびるは、世に云う五葷(葱、大蒜、にら、ラキョウ、野蒜またはわけぎ)の一つである。万葉集の和歌に出て来ており、五葷の一つと言って間違いない。のびるとの出会いは小学生時代の疎開先だったような気がする。その後至る所でのびるに出会っているはずだが…

何とスープです(12)アボカド

アボカドは、森のバターと言われるメキシコ原産で濃い緑色熟すと紫がかる洋梨型の果物で、サラダの具として良く使われる。またわさび醤油で食べても美味しい事は良くしられている。ほとんど輸入品で国産は聞いた事がない。さてスープです。 (1)アボカドの…

夕食(12)ボイルヤリイカと明太天

としちゃんは、たまプラーザ東急に行ったようです。夕食にボイルヤリイカと茹葱酢味噌で食べました。冷奴、筍の煮物、アスパラの胡麻和え、ぬか漬けそして、山口萩の明太天でした。ボイルヤリイカは、子持ちでぬたのようで、なかなか美味しかった。明太天は…

野菜(2)じゃがいも

三月のはじめにとしちゃんは、ジャガイモを植えました。秋口に花壇の端に大蒜を植えました。料理に使え無いような小指の先程の小さな欠片でしたが、芽は出ました。ジャガイモの 植え付けには邪魔に成りませんでした。ジャガイモの芽かき施肥土寄せととしちゃ…

夕食(11)手作り薩摩揚げと山形大和麩の煮物

としちゃんは、気が向くと夕食の写真を撮ってくれます。従ってブログ用の写真は常時2、3溜まっています。先日康夫さんに貰った鯵が冷凍してあり、これを使って薩摩揚げを作った。この日の夕食は、薩摩揚げ、山形大和麩の煮物、ポークビーンズ、アスパラの…

花(17)つつじ

つつじには、色々な種類があり、満天星つつじ、レンゲツツジなど珍しいものから山つつじなどいろいろ見られる。我が家では門の近くに白と赤紫のつつじがあり、駐車スペースの横にも植えられている。門の近くの白と赤紫のつつじは、数年前から花付きが悪くな…

何とスープです(11)缶ジュースでスープを!!

スープを作るのは大変と云うと人が多いですが、味噌汁もスープです。最近ではインスタントスープがいろいろと市販されており、湯を沸かせばスープは飲める時代です。しかし自分で作ったスープをしかし面倒臭いと云う人には缶ジュースでスープを作ってはいか…

花(16)すずらん

すずらんは東北地方北部の山地、北海道に春先咲く可憐な白い花だ。北海道の花といえばすずらん!!すずらんと言えば北海道と云うぐらいだ。しかし横浜では花壇にすずらんが咲いているのを良く見かけるし、花屋で鉢植えを良く見かける。このすずらんはヨーロ…

姪1,2号に感謝

隣のお恵さんには、二人の娘がいる。と云う事はとしちゃんの姪が二人いる事になる。何かと世話になっており感謝している。先日も伊勢に二人で出かけお土産に生姜糖を買って来てくれた。昨日も、ipadが動かなくなり、二人に見てもらい動くようになりホットし…

花(15)木香ばら

10年近く前から木香ばらを良く見かけるようになった。中国原産の棘のない蔓バラで黄色と白の八重と単がある。良く見かけるのは黄色の八重だ。害虫や病気に強く、棘がなく扱い易いのでどんどん増えているようだ。隣のお恵さん家の玄関先には黄色い八重咲き…

夕食(10)にしんの山椒漬けとぐるぐる

豚丼と胡瓜とカニかまの酢の物、朝の残りのポテトサラダ夕食はこれで充分ですが、としちゃんは頑張りました!!鰊の山椒漬けとぐるぐるがでてきました!!!鰊の山椒漬けは会津若松の名産で鰊鉢と云う会津本郷焼があるほどです。テレビで見たとしちゃんは山…

花(14)すみれ

山路来てなにやらゆかしすみれ草 芭蕉の句だそうだ。このすみれは、道端で見られる鉾形の長い葉を持つ、すみれで庭にも時々見られる。現在のすみれの種類は200種類、日本固有種は55種類だそうだ。10年近く前に、としちゃんの妹の純子さんに誘われて清…

何でもやって見ます(12)ナメクジ退治

毎年晩春から梅雨にかけてナメクジが発生する。花壇にレタスを作っているが、ナメクジにやられる。プランターの下にはうようよいるし、仁丹粒ぐらいの卵がゴロゴロしている。気がつくと潰しているが、追いつかない。ビールの飲み残しで退治するとの話を良く…

何とスープです(10)にんじん

一本でもにんじん−−−−−−10個でもいちご!!子供達が小さい頃良く歌っていたポンキッキの歌だ!!最近のにんじんは正月近くになると出回る京人参を除けば、ほとんど西洋人参で昔ながらの人参色の日本人参は見当たらない。従って子供に人参を描かせるとオレ…

夕食(9)信州サーモンと北寄ごはん

信州サーモンとは長野水産試験場が開発した虹鱒とブラントラウトを交配した養殖用品種で紅色の綺麗なサーモンであり、柵でかって来た。たたきとした!!!白和えはアスパラと人参が入っていた。お浸しは岡海苔である。岡海苔は1メートル近くになりはも大き…

花(13)スノーフレーク

水仙の花、日本水仙、ラッパ水仙の花が終わり、今スノーフレークの花が咲いている。スノーフレークは、スズラン水仙とも言い水仙の葉にスズランの様な花を付ける。水仙のと同じで、夏は葉を落とし、春先葉を出す丈夫な球根植物で彼岸花科の水仙の仲間だそう…