ゲンゲの干物
ゲンゲはゲンギョ、ミズ魚とも呼ばれる深海魚で、富山では白エビ、ベニズワイカニ、石川、福井ではズワイカニと共に大量に上がって来る。昔は余り食べられずに捨てられて、下の下の魚、ゲンゲと言われた。最近ゲンゲの周りのゼラチン質がコーラゲンとして見直され、ゲンゲ汁、ゲンゲ鍋、天ぷらなどで食べられ、干物にもされて人気が出ている。敦賀にいた時蟹の時期に水魚の名で出回り、ゲンゲ汁として食べた。白身でゼラチン質がプルプルして美味しい。日持ちのしない魚なので地元以外では干物以外では食べられない。ネットで幻の魚の干物として通信販売されていたので購入した。昔は捨てていたのに敦賀で食べた時と比べ随分高いようなきがする。