陶磁器(16)東北

去年の地震津波で東北は、目茶目茶になっている。ましてや落とせば割れる陶磁器、窯はどうなっているのだろうか!!!青森の陶磁器は聞いた事がない。岩手は小久慈焼と云う磁器があると云うが見た事はない。秋田には楢岡焼、山形には平清水焼と云う陶器があり、楢岡焼はこれぞ民陶と云う青色の釉がかかったもので盃と鉢を一つづつ持ている。平清水焼は粉引きの中鉢をもていたが割ってしまった。気にいていたのだが残念だ!!福島は相馬焼と会津本郷焼があるが、馬の絵柄の相馬焼はあまり好きではないが震災で大変な事に成っているようで気の毒だ。会津本郷焼は鰊鉢で有名である。鰊鉢とは、会津の銘品鰊の山椒漬けを入れる器で趣のある鉢との事だが残念ながら見た事がない。最後に宮城県だが仙台に堤焼と云うものがあると聞くがどんな物か見た事もない。と云う様東北地方の陶磁器にはあまり縁がない!!!