ホッケの干物

場所によって干物にする魚が変わる。また色々の干物が有る。鹿児島のキビナゴの丸干、長崎のあご(トビウオ)の焼き干し、広島のでびら、兵庫の干したこ、福井の若狭カレイ、八丈のくさや、九十九里の目指しや小鰯の味醂干し、富山のげんげの丸干、例を挙げればきりが無い。北海道にいた頃干物といえば、ニシン、ホッケ、高級なところでキンキン、宗八カレイもあったか、色々食べた。横浜に帰って来てからは、イワシ、サンマ、サバが定番で、余り珍しい物は手に入らない。そこで物産展や通販で時々珍しい干物を手に入れている。最近テレビを東急のケーブルテレビにして、ショプチャンネルを見ており、ホッケの干物を頼んだ。ホッケは身が柔らかで、足が早く、余り美味しく無く、干物以外は余り食べない。大型の干物と云う触れ込みであったが、昔北海道で食べたものより一回り小さかった。またアジ、サバに比べ矢張り大分身が柔らかく、皮が大変v硬い。半身一枚づつラップに包まれており、高級品ぽく、魚の干物とは感じが違う!!しかしこれぞ北海道の干物だ!!

f:id:Fnishi:20160327165842j:image