穴子丼

穴子といえばエビと並んで天ぷらの種、天丼には無くては成らない材料である。穴子は全国何処でも獲れるが東京湾いわゆる江戸前と瀬戸内が有名である。関西では焼き穴子で広島宮島のあなご飯が有名で、東京は天ぷらは別として煮穴子で寿司の種、穴子丼となる。穴子の旬は初夏で、開いた生の穴子が今の時期スーパーに出回る。今年も穴子の時期となった。良い穴子があったと大きな開いた穴子を買って来た。煮穴子として穴子丼を作ってくれた。シラスウナギが取れなくなり、ウナギが高くなり、うな丼が高嶺の花となっている。鰻丼の代わりに穴子丼という訳だ。私は皮が硬く油でギトギトした鰻丼よりふっくらした穴子丼が好きだが、トシちゃんは鰻丼の方が好きな様だ!

f:id:Fnishi:20180605085608j:image

昆布飴

昆布は北海道の特産物であり、江戸時代から北前船で富山福井関門瀬戸内を通って大阪へと届けられた。途中敦賀で降ろされた昆布の一部は京都を経て大阪に至った。と云う事で、敦賀には奥井海生堂、北村商店など昆布問屋や加工会社が有り、昆布館と云う昆布のPR館も有り昆布を観光の種としている、福井には羽二重餅餅と云う銘菓が有るが敦賀羽二重餅に昆布を練り込んだ求肥昆布と云うのが銘菓で有る。また昆布問屋から酢昆布を渡されたおぼろ昆布を削る職人が未だ何人もいると云う。味付け昆布など色々の加工品もある。加工品の中に昆布飴というものがあり、大阪でも作られており敦賀独特のものでは無いが、敦賀土産となっている。13年敦賀で生活した私にとっては昆布の加工品は敦賀の思い出の一部となっている。昆布飴が有ったと買って来てくれた。口に入れると懐かしい、昆布の味がした。歯にへばり付き往生するのも昔のままだ!

f:id:Fnishi:20180603104543j:image

マグロのピーマンの醤油ずけ乗せ

テレビのあさいちと言う番組で、鰹のタタキピーマンの醤油ずけ乗せと云うレシピが紹介された。何でもすぐやるトシちゃんは、カツオでなくマグロでも良いとの事から千葉産のマグロを買ってきた。ピーマンはタネを取り縦せん切りとし、水に漬けて苦味を取る。これを醤油に漬け、揉みほぐして醤油つけとする。マグロの刺身を皿に並べてピーマンの醤油漬けを乗せて白ごまをトッピングして出来上がり! マグロのイノシン酸とピーマンの醤油漬けのグルタミン酸の相乗効果で大変美味しいはずだがさほど美味しくない。ワサビで食べた方がナンボか美味しい様だ!またテレビに騙された!私バガよね!

f:id:Fnishi:20180531181523j:image

のらぼう菜の種

娘がのらぼう菜を育てたいと云ってきた。のらぼう菜は九月末タネを撒き苗を作って十一月に植え付け三月から五月いっぱい収穫されるかき菜だ。直播も出来るが苗を植え付けた方が確実と言われている。30センチ間隔に植えるとしているのでプランターではせいぜい3本と云う事だ。娘も私も畑を持って居ないのでプランターでの栽培となる。プランターに筋播きしして、間引きながら育て最後は3本のかき菜として楽しむ事としたい。先ずは種の入手という事でタキイ、坂田の通販を調べたがのらぼう菜の種は扱って居ない。ネット検索したところ藤田種苗というところで扱って居た。送料込みで1袋四百円とちょっと高かったが背に腹は変えられず、注文した。早速送られてきたが何とサービスとして鳳仙花の種が入って居た。先ずは娘の所ののらぼう菜だが、鳳仙花も鉢植えで作ってみようかなどと考えている。トシちゃんにやってもらうのだが!

f:id:Fnishi:20180602125633j:image

ヤングコーンを焼きました。

先日ヤングコーンを買ってきた事を書きました。皮をむきバター焼きで食べ大変美味しかったが、今度は皮を付けたままグリルで焼きました。蒸し焼きとした訳です。表面の皮は黒焦げとなりましたが皮を剥くと程良く蒸し焼きになり毛も黒焦げになっていませんでした。粉末醤油をつけて食べましたが毛と頭の部分は甘く大変美味しかった。粉末醤油に唐辛子が入っている事を忘れつけ過ぎ、辛い目にあったがなかなか美味しかった。バター焼きも蒸し焼きも良いが天ぷらにしたものが一番美味しいと云う事になった。しかし天ぷらには大きさを選ばねば成らずおいそれと食べられない。美味しい物を食べるのも大変だ!

f:id:Fnishi:20180531165932j:image

カジキマグロのトマトソースがけ

横浜では時々OKストアに行き買いものをしていた。OKストアは品数も多いし、安いので、近くに無いかと探していたが国立にはなく南武線谷保の次の駅西府の駅前にある事が判った。車が有ればすぐだが免許証を返上しているので電車を使ってまで出かけるのはと躊躇していたがトシちゃんは立川の娘のところに行った帰り、西府のOKストアに寄りカジキマグロの切り身を買って来た。このカジキマグロの切り身をオイル焼きしトマトソースをかけた物が夕食にあがった。トマトソースは玉ねぎ、ピーマン、椎茸をトマトの水煮で煮込んだものだ。カジキマグロの旨味がトマトの酸味と野菜の旨味で大変美味しかった。付け合わせはレタス、ヤングコーンのバター焼き、紫玉ねぎの酢漬けだった。トシちゃんは時々立川に買い物に行く、OKストアは西府の駅前だと云う、立川より近い気が向いたら行ったら良いのでは!

f:id:Fnishi:20180529173358j:image

柏葉アジサイ

六月に入り、季節は夏となりました。二十四節季では間も無く芒種(ぼうしゅ)に入り、清々しい新緑の初夏からじめじめした梅雨入りとなります。今年の梅雨入りは昨年より早く、6月8日頃と予想されています。梅雨の花と言えばアジサイです。土壌が酸性の時は青い花アルカリ性の時は赤い花と色が変わる花です。アジサイは日本原産で世界各地で品種改良され広がっていますが、最近アメリカ東部原産の柏葉アジサイが良く見られる様になりました。白い三角推状の花房と切れ込みのある柏葉状の葉が特色で綺麗な白い花が特徴でよく目立ちます。今年もデイケアの事務所の机に飾られています。ジメジメした梅雨の季節が近ずいていますが清楚な白い花は素敵です。

f:id:Fnishi:20180531163333j:imagerf:id:Fnishi:20180601073036j:image