我が家の御節は蒲鉾などの練り物、こはだの粟漬けなど加工品以外は、手作りで、倒れる前はトシちゃんとの共同製作だった。特に黒豆は私が作っており、毎年暮れに錆び釘を探し回っていた。今は漬物用の鉄の玉を使っている。豆は北海道産の黒大豆,東北地方産のがん食い豆,丹波のブドウ豆など全国に沢山の黒豆が有るが我が家では丹波の飛切を使っている。鉄の玉を入れた豆を一晩煮汁に浸けて、強火で煮たて、灰汁を充分取る。灰汁を取り終わったら煮汁の中で豆の躍らぬ程度迄火を落とし紙蓋をして軽く指で豆が潰れるまで煮る。豆が皺の寄らない様に煮汁から豆が出ないようにしゆっくりと冷ます。冷えた豆を蜜に入れて瓶詰めたする。我が家では煮汁のまま保存する!!昔関東以北ではガン食い豆で関東風の黒豆を煮ており歯応えの有る黒豆とのこと今は殆ど関西風の丹波の黒豆の様だ!!