2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

デイゴ

デイケアの行事として周期的に色々の事が行われている。毎週行われる事にカラオケ、歌の時間などあるが、隔週絵手紙、習字などが行われている。習字が柱に展示されており県名と県の花が書かれていた。先々月は宮崎県で花はハマユウだった。宮崎県の花はハマ…

ヤングコーン

先日デイケアの送迎の車の中で、ヤングコーンの話が出た。運転のスタッフが昨年ヤングコーンの話を車の中でしたが食べそびれたので今年こそは食べたいとの事だ。しかし送迎途中で見る畑のトウモロコシはまだ30センチほどでヤングコーンが取れるにはほど遠…

揚げ枝豆

先日揚げ銀杏と云うスナックを紹介したが、今度は揚げ枝豆というのを買って来てくれた。枝豆をからりと揚げ塩味のサクサクとした歯触り豆だ。塩豆の部類だ、しかし私の頭の中の塩豆は白いえんどう豆で噛めば噛むほど味の出る昔ながらの塩豆だ。最近はあまり…

韮のぐるぐる

ぐるぐると言えば辛子蓮根と並んだ熊本の代表的な郷土料理だ。ぐるぐるは正式には一文字ぐるぐるといい、一文字と云う小葱を茹でてぐるぐる巻き酢味噌で食べる物で、分葱のヌタと同じ様な食べ物だが熊本では、郷土料理として、酒の肴に馬刺し、辛子蓮根と共…

すんき

最近はキムチが幅を利かせているが我が国には昔から各地に色々の漬物があり、菜漬けは白菜の他に三大菜つけとして野沢菜、広島菜、福岡の高菜が有名だがその昔塩が手に入らず貴重品だった長野の木曽地方に全く塩を使わず赤カブの葉を乳酸菌発酵のみで漬ける…

塩飴

6月にならないのに真夏日が出ると云う変な天気が続いている。熱中症に注意とかテレビで言っている。塩飴の出番だ!昨年は栄太郎の梅塩飴を手に入れたので今年もとネット検索したが1キロ入りしか無く、多過ぎるので諦め残念でした。栄太郎の他にも塩飴があ…

アンスリウムとスパシフィラム

アンスリウムもスパシフィラムも夏を代表する里芋の仲間の鉢植えの花で熱帯アメリカコロンビア、エクアドルを原産とする植物だ。カーテン越しの陽で育てるのが理想とされ、事務所の観葉植物として、珍重されている。アンスリウムは赤、白、ピンクの花がある…

新ジャガイモが出始めました。

そろそろ新ジャガの季節です。新ジャガは皮が薄く水気が多いので、皮のまま煮物、素揚げにして食べると美味しい。夕食に人参、玉ねぎ、干しシイタケなどとの煮物となって食卓に現れた。干し椎茸は小さいが先日生椎茸の袋入りを買って来て、フードドライヤー…

花麒麟

デイケアの事務所にトゲトゲの棒状の植物で上の方に葉が少しある植物の鉢が飾られたおり赤い可憐な花をつけて居た。珍しく花麒麟かと思って居たらペンフレンドから花麒麟の絵葉書が送られてきた。忍耐というトゲトゲの呪縛から発想を変え解き放たれよう!と…

鯵のポキ

ポキとはハワイ語のpoke(ポケ)を英語式に発音した言葉で、ポケは切り身を表す言葉だと言う。現在では魚介類に玉ねぎ、塩、醤油、香辛料、植物油を混ぜ合わせた料理を指す。代表的な物はマグロだがカツオ、タコ、ムール貝などが有る。植物油は胡麻油が代表的…

ヤマボウシ

デイケアの送迎で街路樹や庭木の花を見るのも庭仕事が出来なくなってからの楽しみの一つだ。横浜ではそろそろ春のバラが終わり紫陽花の時期となる。横浜ではウツギ、紫陽花の仲間がいろいろと見られたが、国立では玉紫陽花が多少見られる程度だ。最近の送迎…

トマトラーメン

家庭で作るラーメンには色々の種類がある。三分間待つのだぞ!と言うインスタントラーメン、カップ麺から麺を茹でてスープの素を入れる麺。油揚げ麺、フリーズドライ麺、乾麺、生麺と多岐に亘る。この前娘がトマトラーメンという美味しい中華麺があると教え…

いずれアヤメか杜若

アヤメ仲間の花はいろいろあるが西洋種のダッチアイリス、ジャーマンアイリス、黄菖蒲、檜扇アヤメ、シャガは判るがイチハツ、アヤメ、花菖蒲園、杜若はいずれアヤメか杜若という様に区別が付き難い。横浜のデイケアにはテラスと花壇があり色々の花を植えて…

干し山椒

横浜には山椒の木が有り毎年沢山の実が生り、冷凍にしたり佃煮にしたりと重宝した。秋口には取り残した山椒の実が種となり茶色い皮と黒い種となる。この茶色の皮を良く干して粉とし粉山椒として使った。干した山椒の実を粉にしたものの方が香りが良い様で、…

冷やし中華始めました。

今年も春が短かった。と言うのはまだ五月だと言うのに月初めから夏日が日を追って現れる気温の乱高下を続けいる。夏日が多いからと言う為では無いが、昼食に冷やし中華が現れた。梅雨も始まらないのに冷やし中華始めましたと言う事だ。国立駅のガーデンで福…

あげ銀杏

銀杏は茶碗蒸しの具や爪楊枝に刺して素揚げした酒のつまみとしてお馴染みだ。潰して餅の様にして食べたりもし大変美味しいナッツだ。ただし毒が有り、食べすぎると嘔吐、痙攣を起こす銀杏中毒にかかる。子供は7粒、大人は40粒から銀杏中毒にかかる恐れが…

グラパラリーフの芽が出た。

青リンゴの食感と味とサボテンの仲間の多肉植物の葉が10枚程入ったカップを買ってきたのはふた月ほど前の事。何時もの様に体に良い健康食品だ。二、三枚食べたがあまり美味しいものでなく、酸味があるがさわやかな青リンゴには程遠い。葉刺しで増やせるの…

赤茄子の料理が夕食に!

先般赤茄子の紹介をしましたがトシちゃんは駅のマルシェで赤茄子を買って来ました。米ナスもあった様ですが珍しいので赤茄子にしたようです。米ナスだと田楽程度しか出来ませんが赤茄子だといろいろと出来る様です。一品目は塩こぶとの塩もみでした。赤茄子…

肥後の赤ナス

赤ナスといえばトマトの別名だが肥後の赤ナスはひごむらさきと云う大正時代から熊本で栽培されている伝統野菜で、長さ太さ が普通の長茄子の倍近く大きい長茄子だ。大きい割には軽く灰汁が少なく種子も少ない。くまモン印でブランド化されようとしている。収…

チアシード蒟蒻ゼリー

予報では昨日晴天だったが雨で寒かった。雨の中駅前の病院に行き、帰り駅のマルシェに寄った。出口の店にチアシード蒟蒻ゼリーが置いてあった。昼食後チアシード蒟蒻ゼリーが出て来た。以前便秘予防にと買ってあったものだ。チアシードは中南米原産の種子植…

さんまジャーキー

日曜の昼前テレビで男子ごはんと言う番組がある。その番組で三週に渡り全国のおつまみ特集をを企画し最も良いと言うものに北海道釧路のさんまジャーキーに決まった。ジャーキーと言えばハワイ土産のビーフジャーキー干し肉を思い浮かべるが乾麺の一回り太い…

葡萄パンにリンゴをプラス

ホームベーカリーでほぼ隔日パンを焼いているので市販のパンはバケット以外買ったことはない。普通は角食を焼いているが、時々干しブドウを入れて葡萄パンを作っている。先日フードドライヤーを手に入れて果物、野菜の乾燥を試している所だ。リンゴの乾燥に…

フードドライヤーを使って見ました。

如何するかと散々悩みましたがそれ程高価なもので無し、とうとうフードドライヤーを購入しました。これで排ガスや粉塵の心配なく乾燥野菜や果物が作れます。フードで乾燥させたものを一時間程度天日に当てれば完全な物となります。配達されてきたフードドラ…

ナスのチーズ焼き

夏野菜といえば昔からトマト、キュウリ、ナスが代表として、カボチャ、ピーマン、オクラ最近はパブリカ、ズッキーニが入り、まあ色々とある。先日トシちゃんは娘の所に行き用意されたプランターに夏野菜の苗を植えて来た。トマト、キュウリ、ナス、の夏野菜…

りんごピンクレディ

リンゴの旬は10月から暮れにかけてである。一時りんごはフジばかりであったが最近は色々の種類が出てきている。姿を消して無くなったと思って居た紅玉もまた姿を見せ、ジャムとなって食卓に現れている。りんごはジャムのほか我が家では朝食のヨーグルトに…

おやき

おやきは長野県の郷土料理で、もともとコメの採れれない山間地で小麦粉、雑穀粉 の皮で、切り干しなど野菜の餡を包んだものを焼き固め、囲炉裏の熱い灰で蒸し焼きにした代用食だったものがあずきあんなどが出て、一般住民の軽食、観光客の土産となり長野県を…

茄子

マンションのベランダが広いのでベランダ園芸が出来ると楽しみにして居たが日当たりが思ったほど良くなく、去年は夏野菜は全くダメだった。レタス、春菊なども日光不足でヒョロヒョロとしてダメだった。今年はデイルの苗を買い、大葉のタネを蒔いた。大葉は…

燻製

私がリタイアして横浜に帰ってきた時期で孫娘が保育園時代、世話をして居た小学校からガロン缶を貰ってきてガロン缶とダメになった小型のフライパンで燻製器を作り、燻製を作っていた。公園のローズフェスティバルで協賛したフリーマーケットで手作りのササ…