2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

レモン

去年は横浜から持ってきた鉢植えのレモンが5,6個生った。今年は花芽が見られず生らないと諦めて居たら、鉢と床に花弁が落ちて居た。気が付かなかったが枝の一本に花芽があった様だ。まあ1,2個は生るかも知れない。今年は増土をし、肥料と苦土石灰を施肥…

花粉症と回虫

花粉症はアトピー性皮膚炎と同じ様にアレルギー症の一種だと云う。花粉症は終戦後盛んに植樹された杉が開花時期を迎えた事と大気汚染のためと言われているが、70才以上の我々の年代では余り花粉症で苦しんでいる話を聞いた事はない。腹に寄生虫を持ってい…

ニシンのマリネ

ニシンと言えば干物の硬い身欠きニシンを思い浮かべる。生のニシンは悪くなるのが早く、身が柔らかい事から、産地から遠くでは余り出回らない。また大正、昭和初期に北海道で大量に取れ、小樽にはニシン御殿という網元の家が残っている。しかし昭和30年代か…

サーモンのチーズ焼き

刺身用のサーモンでチーズ焼きを作ってくれた。最近の生鮭は北海道産よりノルウエー産が多い。もちろん養殖だ。刺身用の冊で売られているが刺身でなく、色々の料理に使える。と云う事でチーズ焼きを作ってくれた。パン粉に粉チーズを混ぜ、サーモンのブロッ…

新キャベツのスパゲッティ

高くて手の出なかった野菜も春も半ばとなり、価格が安定して来た。キャベツも春キャベツが出回り乳酸キャベツが作れる様になった。しかし春キャベツでは乳酸キャベツは上手く作れないと言っている。要するに言いたい事は色々のキャベツ料理が手軽に作れる様…

花はいつも通り咲いて居ます。

桜が散るとサイフリボクが白い花をつけ、道路沿いにはさつきやツツジが咲き始める。さつきはツツジの一種で五月に咲く事からさつきと言うのだそうだ。花はツツジより少し小さいと云うが、私には区別が付かない。それと牡丹が豪華な花を拡げる。立てば芍薬、…

料理は目でも食べる。

何べんも書いたが料理は目でも食べる。美味しそうな料理を見ると梅干しを見た時の様に口一杯に唾液が溜まる。洋食では添え物、ソースで料理を引き立て、中華料理では飾り包丁で料理を飾り、和食の刺身ではツマケン、飾りツマで演出する。朝食のサラダは目で…

みりん粕

澪つくし料理帳と云う小説をだいぶ前に読んだ。その中にみりん粕を使い卵の黄身で粕味噌漬けを作り、更にその粕床で色々の粕漬けを作る話が出て来た。先日来板粕を使って粕味噌漬けを作ってくれているが、みりん粕を使ってはとネットで検索した。あまり数は…

シトラスチップス

シトラスチップスと云うミカン等のドライフルーツの袋入を買って来た。シトラスとは柑橘類を指し、狭義的にはミカン類を指すと云う。ドライフルーツの内容は河内晩柑、いよかん、せとか、はるか、レモン、ブラッドオレンジ、温州ミカンの七種類だと云う。ブ…

うこぎ

ウコギという山菜を買って来た。おしたし、かき揚げ、唐揚げにして食べると云う。ウコギはたらの芽、コシアブラ、ウドなど同じウコギ科ウコギ属の植物で、山菜として春先若芽を食べる。山形米沢では上杉鷹山の奨励もあり屋敷の垣根として植栽され、春先若芽…

刺身に楓の葉が

北寄貝の刺身に楓の葉が一枚乗って食卓に現れた。先日も北寄の刺身を食べた。刺身のツマとして若芽が付いていた。刺身に付く物としてツマとケン、辛味、飾りツマがあるという。ツマは野菜や海藻で刺身の脇や下敷きとして使われ、生物の刺身の毒消し、飾りと…

スッカリ新緑に

四月の半ばといえば昨年は風で桜の花が散り花吹雪となっていたが今年は四月初めに桜吹雪で季節が例年より二週間早まっている。最高温度が25度だったり14度だったり乱高下し体調が乱れる。昨年の今頃は葉桜でやっと銀杏が芽を吹き春も盛りこれから新緑を…

レンジで赤飯

トシちゃんは赤飯が好きで時々作る。市販の赤飯はおこわがほとんどだ。おこわはもち米を蒸籠でむしたものだが、赤飯は、おこわだけでなく、うるち米だけやもち米を混ぜた物を蒸すだけでなく、炊く物もと色々ある。しかしもち米を使い蒸すおこわが最も美味し…

そうめんのペペロンチーノ

ペペロンチーノとはイタリア語で唐辛子を指し、わが国ではニンニク、唐辛子をオリーブ油で炒め、ロングパスタに絡めたイタリア料理のことを云う。要するにスパゲッティをニンニク、唐辛子、オリーブ油で炒めたものの事を指す。しかしニンニク唐辛子だけでな…

ツワブキ(石蕗)

きゃらぶきはもともとツワブキの葉柄の佃煮だったが今は、蕗で作られている。九州では今でもツワブキでキャラブキを作っている所があると言う。ふきは春花が咲くがツワブキは秋に黄色い野菊の様な花が咲き、葉はフキより小さく艶がある。葉に艶があることか…

鮭の粕味噌漬け

先日クリームチーズの粕味噌漬けを作ってくれた。その時鮭の粕味噌漬けも作って欲しいと書いた。その後再度クリームチーズの粕味噌漬けを作ってくれたが鮭は出て来なかった。忘れて居たかと思って居たら、夕食に鮭の粕味噌漬けが出て来た。チョット小さく薄…

味付け昆布

昆布の加工品には、おぼろ昆布、とろろ昆布、白板昆布と言うものがある。おぼろ昆布は酢昆布の表面を薄く削り、黒おぼろ白おぼろと薄い紙状に削った物、とろろは酢昆布を重ね圧縮した物の側面を機械で削った物、白板昆布はおぼろコンボを削った芯の部分であ…

ホワイトアスパラ

若い頃アスパラガスは缶詰しか知らず白いものと思ってた。生のアスパラが出始め、グリーンアスパラが多く缶詰は白いが生アスパラはグリーンが多く生ホワイトアスパラは珍しいと思い込んで居た。また生ホワイトアスパラは有っても北海道で土をかけて作るとば…

ビーフカツ

日曜日の昼前テレビの男子ごはんでビーフカツを紹介して居た。カツには、豚カツ、チキンかつ、ビーフカツ、とある。かつはフライだからシャケフライもサーモンカツではと思うのだが、差にあらず、フライは英語でアブラで揚げたものを言うとのこと従ってとん…

ベランダがグリーンに!

マンションのベランダはが広かったので転居の時、レモン1鉢、ブルーベリー2鉢、タマシダを持って来た。洗濯物を干して、鉢を置き、プランターを置いても充分空きがあった。まだまだ鉢が置けると金柑、柚子、山椒の苗木を取り寄せて鉢植えとした。マンション…

ベランダに鳩が

横浜の市の鳥はカモメだが私の居た所は海から離れた場所でカモメなどみかけず庭にはメジロ、鶯、ヒヨドリ、椋鳥、など色々の野鳥やって来て、雉鳩がチョコチョコと目の前を歩き、木に掛けた巣箱で四十雀が雛を育て雀が日向に群れると言う自然豊かな所だった…

竹の子ご飯

今年も竹の子の時期となった。三月末から竹の子は出ているが京都、熊本の竹の子で小さい物だ。昨日竹の子を買って来て茹で息子が孫の入学式の帰りに寄ったので半分やったとの事。今日もまた買ってきたが今度は地物だと言う。昨日の竹の子で竹の子ご飯を作っ…

茗荷

茗荷は生姜の仲間で生姜と共に大陸から渡来した香辛野菜で花茗荷、茗荷だけ、があり、酢の物、や三つ葉と同様汁物の具、卵とじなどの煮物、料理のつまなどに使われる。半日陰の湿ったところを好み生姜に似た葉を繁らせる。横浜でも木陰に繁茂し花茗荷が取れ…

久し振りに鯵のなめろう

何度も書いて来たが国立は良い魚がない所で、トシちゃんは立川まで出かけるなど魚を手に入れのに苦労している。横浜では近くにいた親戚が釣りが好きで、時々釣りたての鯵を呉たので、刺身なめろうとして食べた。国立に転居したので縁も切れ、釣りたての鯵も…

プッカ

トシちゃんは孫娘が好きだと言うプッカと言うチョコレート菓子が孫娘が住む立川になく国立で見つけたとなんと5個も買い込んで来た。明治の菓子で親指大の焼き菓子プレッツエルにミルクチョコレートが詰め込まれたものだ。プレッツェルはドイツの焼き菓子でビ…

桜が散っています。

今年は例年より10日以上早く桜が咲き、風に吹かれて花びらが舞い枝の花が少なくなり、葉が出て来ている。今住んでいるマンションの部屋は桜通りと言う通りに面した二階でリビングから花見が10日間出来ている。満開時にベランダから顔を覗かせろと左側は歩道…

クリームチーズの粕味噌漬け

粕味噌漬けは北海道に居た頃、丸大根の粕味噌漬けを作り味をしめ、キュウリ、白瓜、鮭などを漬けて来た。東京、横浜では煉粕が手に入らず、敦賀に居た時は煉粕は有ったが単身生活で粕味噌漬けを作る事も無かった。リタイヤして横浜に帰って来てからも煉粕は…

山椒

横浜では家の北側に敦賀から持ってきた山椒の木と通販で取り寄せた朝倉山椒が二本あった。二本とも実は付けたが朝倉山椒は購入して三年目からだ、敦賀からの木は実付きが悪く大きくならずして枯らしてしまった。朝倉山椒は毎年度沢山の実がなり重宝した。転…