2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

豆狸の稲荷寿し

立川から娘が来ると云うので立川駅で稲荷寿しを買って来て貰った。前にも書いたが駅中にある豆狸と云う稲荷寿しの専門店だ。色々の種類の稲荷寿しがあり、どれが美味しいのか試してみようと色々と買って来て貰った。稲荷寿しの油揚げを黒砂糖で煮た物、油揚…

旨塩プレッツェル

孫娘が沖縄旅行に行き、沖縄限定の旨塩プレッツェルと云う焼き菓子を買って来てくれた。プレッシェルと云う菓子は余り聞いた事がない。グリコのポッキーのチョコレートの付いていない物プリッツの様だ。と云うよりポッキーはプリッツにチョコレートのかかっ…

鶏胸肉でピザ

ピザの台は市販もあればホームベーカリーでも作れる。ポテトの千切りも使えると色々の変形が可能だ。今日のピザの台は鶏胸肉の薄切りだった。鶏胸肉にケチャップ塗りチーズを敷いて人参、コーン、いんげんので作ったミックスベジタブルを乗せ粉チーズをかけ…

鷹の爪

毎年鷹の爪を植え、収穫した物で一年間買わずに使えて居た。今年はベランダで鉢植えで育てて居るが陽当たりが悪くまだ収穫出来ない。娘の所では陽当たりが良くどんどん収穫出来、トシちゃんが持って来てベランダで干して居る。干し上がった物の一部を娘が持…

青唐辛子味噌

唐辛子を使った調味料には柚子胡椒、かんずり、三升ずけなど色々ある。かんずりを作るのは難しいが青唐辛子など材料を手に入れ、柚子胡椒、三升ずけを作った事がある。横浜にいた時は庭に姫柚子の木があり、青唐辛子が手に入った時は柚子胡椒を作った。青唐…

キャベツ農家の朝食

朝のテレビで農家の探訪がある。広々とした農地に、ハウスに特産の野菜がーー。家は大豪邸大根御殿とかレタス屋敷とか。今や三ちゃん農家とか、農家は貧しいとか言う時代では無い。もし貧しいと言えば農協に搾取されて居るためだ。先日キャベツ農家の探訪が…

レモン

横浜だと例年二本の木に100個を超える実が生っていた。転居しても何とかレモンが欲しいと鉢植えを持ってきた。五月初め花が一杯咲きました。娘の所のレモンは鉢植えですが昨年10個成りました。我が家でも10個くらい成るとトシちゃんは欲張っていまし…

ヒラマサ

ブリ族の御三家と云えば、ブリ、カンパチ、ヒラマサでヒラマサの旬は春で御三家の中でも最も漁獲量が少なく滅多に出会えない。いずれも良く似ており素人では区別がつかない。ヒラマサはブリに比べ平たく側面に黄金色の帯(マサ)が直線上に伸びているので見分…

野次馬

昨日デイケアに出かけた時同じ階の端の家の前に沢山の人が群がっていた。手袋をしマスクをして居る。出る時コンシェルジェに何があったか聞いたが知らないとの事。裏口には2人の人が立って居るとの事。事件です、トシちゃんは息子に電話して、色々聞いて居…

鶏のレモンソース煮

テレビで料理の紹介が無いと晩ご飯のおかずが中々思いつかず大変と、テレビので紹介される料理や、料理のレシピにトシちゃんはテレビの効用を見出している様だ。毎週同じ料理が出て来るのも考えものだし、季節感の無い物ばかりも面白く無い。春夏秋冬各時期…

久し振りで陽が射しました

今年は空梅雨みたいで六七月は大変暑い陽が続きました。七月末に梅雨明け宣言があった後、天気が悪くなり、陽が雲に隠れ、8月1日から雨の日が続いています。18日に十五分程度ですがやっと陽が射しました。天気予報では20日には晴れるとなっていました…

あなご重

土用の丑の日にはうなぎを食べる。今年は国立で名店と言われる店に行って、トシちゃんとうな重を食べた。評判ほどの事はなく、味付けはさほどで無く、コメが美味しく無く、期待外れだった。トシちゃんの作るあなご重の方がずっと美味しい。と言う事で今日は…

ホワイトオニオン

サラダに新玉ねぎの薄切りを水に晒して加え食べて居るが、水に晒さなくても良い、ホワイトオニオン、と言うのがあると、買ってきた。普通の玉ねぎは黄玉ねぎと言って収穫後乾燥させて保存が効く様にする。新玉ねぎはこの黄玉ねぎを乾燥させずに出荷した物で…

きんつば

娘の所から宮崎の薄皮一口饅頭を貰ってきた。皮はが薄く所々黒く餡が透けて見える。きんつばを思わせる饅頭だ。きんつばは京都から全国に広まった和菓子だと言う。私の記憶では深川不動の門前の店先で四角の餡子に緩い小麦粉をつけ、銅板の上で焼いてるもの…

アンスリウム

アンスリウムは熱帯北アメリカから西インド諸島が原産のサトイモ科の観賞用植物での、鉢植えが多い。葉、花柄共にハート型の可愛い形で、花柄は赤、ピンク、白で花柄の中心に細長い花序を持って居る。一般的には赤い花柄が多く、緑色の花柄が大きくなるに従…

ニラの花

ネギやニラの花はネギの花が葱坊主と言われる様にボール状の細かい花の集まりがボール状に頭に着く。にんにく、にら、ラッキ ョウ、は小さなボール状の花で、ラッキョウは紫色 、ニラ、にんにく、は白だ。ニンニクは花の咲く前の茎をニンニクの芽として食べ…

万願寺唐辛子

唐辛子と言えば、赤トンボ、赤トンボ、羽を取ったら唐辛子と赤い物の代表で、赤くて辛い物と相場が決まって居る。所が西洋でスイートペパーと言われる、パブリカ、ピーマンなどに代表される甘唐辛子が有る。日本にも鷹の爪や青唐辛子などの辛い物に対し京野…

コブサラダ

孫娘がコブサラダが好きで良く食べると云う。キューピーでコブサラダドレッシングと云うのを販売して居り買って来た。コブサラダと云うから昆布でも入って居るかと思ったら差にあらず、ハリウッドのレストランのオーナーのロバート・H・コブという人が作り出…

だだちゃ豆

ビールに枝豆は付き物。ビルの屋上のビヤホールで枝豆をツマミにジョキーでビールをと云うのが地方の工場から出て来た、技術屋の楽しみだった。私も何遍か東京本社に出て来てビルの屋上のビヤホールに連れて行って貰った記憶がある。枝豆を食べたかどうか記…

茄子(3)

娘が茄子を持って来てくれた。立派な長茄子で大きく糠漬には向かない様だ。先日トシちゃんが収穫して来たものより大分大きい。茄子についてネットで調べて見た。米茄子とかエッグプランツなどと云うから世界的な野菜かと思ったら中国とインドで世界の85%…

ピーセン

ピーセンと云えば一昔前東京土産として一世を風靡した小粒のピーナッツ煎餅で銀座の江戸一と云う煎餅屋製品だった様な気がする。パリパリして塩気の効いた後味を引く煎餅だった。久しく姿を見なかったが、東京暖簾巡りピーセンと云うのをトシちゃんが買って…

ナス京野菜ではありませんでした。

トシちゃんが京野菜ナスを買って来た。買って来たナスは紫に白い縞模様がマダラに入っておりヘタは緑色だ。京野菜の茄子は賀茂茄子、京山科茄子、もぎナスの三種類が知られて居るが何もヘタは紫であり、皮は黒紫で白い縞模様などない。さては京の筒菜と同じ…

冷凍チャーハン

冷凍食品にも色々有るが、電子レンジで加熱するだけで、食べられる冷凍チャーハンが人気で、味の素、ニチレイ、ニチロマルハなどの食品会社、ローソン、セブンイレブンなどのコンビニから販売され競争が激化して居る。テレビで1鍋で4食分づつ作り急速冷凍、…

太キュウリ

ベジタブルヌードルカッターをネットで買った。キュウリ、ズッキーニ、人参、など野菜を細切りに出来るもので、前から面白いと思っていた。トシちゃんには馬鹿な物を買ってと怒られた。それでも何回か使ってサラダで食べた。ズッキーニあたりが最も使い易い…

手作りシーチキン

手作りシーチキンと云うのが今流行って居る。シーチキンは静岡県清水市のハゴロモフーズのマグロ,カツオの油漬け、水煮の缶詰めの商品名で色、食感、味が鶏肉に似て居ることから名つけられたと云うが今や一般名称となって居る。トシちゃんは多分テレビで知っ…

京都の筒菜

京都の筒菜と云うので京野菜と思って買って来たが空芯菜みたいとトシちゃんは言う。昔から京野菜、加賀野菜、江戸野菜など、地域伝統野菜があり、昔からの伝統野菜を掘り起こして地域名を付けブランド化して、大阪のなにわ野菜、奈良の大和野菜、福岡のひご…

レタスのソティー

新婚当時九州で珍しくレタスが店に出て、佐賀関では如何して食べるかとの答えに味噌汁の具と聞きトシちゃんは驚いたと話した事がある。確かにレタスの外葉はごわごわして硬く生食には向かず、剥がして捨てるのが普通だ。外葉を捨てずに味噌汁の具とするのは…

特殊切手

40年以上前から時折記念切手を買って居た。トシちゃんが結婚前切手を集めていて切手帳を持って居たのと年賀切手を集めて居たのがきっかけだ。1シートづゝ買って居たが、切手が値上がりし難しくなった。事情かあり泣く泣く大半を処分したが、それでも年賀切…