2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

豆鯵の唐揚げ

鯵はブランド化されて豊後水道の関アジ、岬アジなど今や高級魚となって居るものもある。一昔前は鰯、秋刀魚と並ぶ大衆魚で、大きさにより煮魚、焼き魚、フライ、唐揚げ、刺身、干物と沢山のレシピで食べられて居る。綺麗な豆鯵が有ったと買ってきた。豆鯵が…

納涼祭

通所で納涼祭を開催すると大きなポスターが廊下に張り出された。時々送迎車で一緒になる九十歳になる方が涼の字は氵でなく冫と言って、氵に間違い無いとスタッフにいわれ、字引を引き氵だと頭を傾げておられた。漢字は中国から渡って来た文字で中国は元より…

ササミのジャガイモ巻きフライ

暑さが続き日中買い物が大変と外出を控え、冷蔵庫の物だけで夕食をとササミをジャガイモのスッティクで巻いた物をフライとした料理が夕食に出てきた。芯としたササミは塩胡椒されており確りした味でジャガイモとよく合い大変美味しかった。付け合わせはトマ…

煮卵

NHKの今日の料理で月は違うが土井善晴と栗原はるみがそれぞれ煮卵のレシピを紹介して居た。残念ながら二つとも見逃したがトシちゃんは栗原はるみのテレビを少し見た様で栗原はるみのレシピで煮卵を作った。栗原はるみの煮卵は黒酢醤油煮卵で卵6個分だ。レシ…

栃尾の油揚げ

久し振りに栃尾の油揚げが食卓に上がった。軽く炙り一口大に切った揚げに削り節とネギの乗った物に醤油をかけて食べた。日本各地にはの土地独特の油揚げがあり、新潟の栃尾、を始め、福井竹田谷口屋、宮城定義山三角揚げ、愛媛松山揚げ、熊本南関揚げなどが…

ヨーグルトに干し葡萄酢をトッピング

朝食にヨーグルトがつきものとなって居る。ヨーグルトはもちろんヨーグルトメーカーで作った自家製である。リンゴ、桃、柑橘類、など季節の果物を入れクルミなどをトッピングして現れる。今日のヨーグルトは桃が入って居た。トッピングはクルミと干し葡萄酢…

チョプドサラダ

今年の春ニューヨークで爆破的に人気の出たチョプドサラダが日本に上陸して話題となって居る。チョップドサラダとはサラダの具材を5ミリ角に切り揃えた物を混ぜ合わせたサラダだ!!枝豆はそのままであり、トマトもレタスもセロリもそれに合わせて刻んであ…

干し葡萄酢

テレビでダイエット効果、免疫力増強に良いと干し葡萄酢なる物が紹介され、早速作ろうと材料を揃えたが、リンゴ酢がなく、リンゴ黒酢を買って使えなかった事は先日書いた。それでもダイエットをしている息子の為にとリンゴ酢の代わりに黒酢を使って干し葡萄…

松藻

デイケアで週一回音楽療法と言うのをやって居る。歌を歌いながら色々の話をしコミュニケーションを図り、利用者の活性化を図ると言うものらしい。その中で夏の七草という話が何遍も出て来た。春秋の七草そして夏の七草、それでは冬はと云うと無い。では他に…

素麺で冷やし中華

夏本番食堂に「冷やし中華始めました」と張り紙が貼られる時期になりました。真夏になると我が家では昼食に何遍か冷やし中華が出てくる。冷やし中華と同じ様に素麺も真夏の定番で昼食によく出てくる。素麺は横浜の時は御近所からの貰い物で常に常備品と成っ…

りんご黒酢

テレビで干しぶどう酢なる物が健康に良いと放映された。何でもすぐやるトシちゃんは早速干し葡萄を買って来た。干しぶどう酢は干し葡萄、リンゴ酢、蜂蜜を使って作る。干し葡萄は買ったし、蜂蜜はある。食酢、黒酢は有るがリンゴ酢は無い。リンゴ酢の代わり…

牛丼

夕食に牛丼が出て来た。チョット色が黒っぽく何時もの牛丼と違った。何でも先般煮詰めたワインを入れて牛肉を煮たとの事、肉は大変美味しいがチョット酸味がある。酢は加熱すると酢の主成分の酢酸が分解し酸味が無くなり、ワインは含まれる酒石酸、リンゴ酸…

ワインを煮詰める

トシちゃんが1リットル以上もある大瓶の安ワインを買って来た。何でも赤ワインはポリフェノールを取るのに良いとテレビで話している。ポリフェノールの摂取は動脈硬化予防など健康に良いとテレビでの話。ワインをガブガブ飲む訳にいかない、そこでワインを…

ギーを使って鯛のムニエル

ギー(Ghee)と言えばインドを思い出す。と云う様にインドを中心とする南アジアのバターオイルで発酵無塩バターを煮詰めたもので、バターに似て居るが加熱で独特の香ばしい香りがし、炒め物 、菓子に使われ、チャパティ、ナーンに塗って食べられて居る。最近こ…

手漉き和紙のハガキ

妹の和子から手漉き和紙のハガキを沢山貰った。何でもボランティアの関連で購入したが絵手紙を描く暇が無いので、余って居るので欲しいか、と電話があった。電話を受けたとしちゃんは喜んで貰うと返事をした。直ぐに翌日送ってくれた。二枚1組の袋入りで30…

カレイの煮付け

カレイと言えば最近ではどうしても干物を思い出す。敦賀に長い事居たので、若狭カレイ、赤カレイの干物、温泉カレイに、北海道での宗八カレイ、いずれも干物で食べた。子供の頃はカレイは煮物だった。半分に切られ頭の方と尻尾の方 尻尾の方が好きだった。カ…

オルニ珍味

オルニ珍味なるつまみを買って来てくれた。シジミと向日葵の種の入ったおつまみだ。シジミは肝臓に良いとか疲労回復に聞くとか言われて居るがそれはシジミにオルニチンという成分が多く含まれて居るからだと云う。オルニチンは遊離蛋白質の一種で疲労回復に…

なす

横浜の家ではベランダでナスが沢山出来た。転居したマンションはベランダが広いので大丈夫と思いナスの苗を買って来てプランターに植えた。所が陽当たりが悪く思う様に木が確り育たない。同じ苗を娘の所にも買いプランターに植えた。娘の所のナスは我が家と…

小玉スイカ

トシちゃんが小玉スイカを買って来た。去年7月のブログで小玉スイカが生った事を投稿して居る。随分前の様だが、去年の7月はまだ横浜に居たのだ。マンションのベランダが広いのでベランダ 園芸が出来ると楽しみにして居たが小玉スイカの育成は難しい様で諦…

ドライアングル

乾燥剤と云えば塩化カルシュウムが先ず頭に浮かぶ。しかし湿気を吸って来ると最後は溶け出すため使用が制限される。そこでシリカゲルという物が出て来た。今では乾燥剤は塩化カルシュウムよりシリカゲルの方が多い様な気がする。大量に作られ安くなったので…

いなり寿司

我が家では時々いなり寿司を作るし、助六など市販のいなり寿司を買って食べる。市販の稲荷寿しは揚げが甘く煮過ぎて今一である。家で作る時稲荷用の揚げは2枚に綺麗に開き、稲荷寿司が作り易いが揚げが余り美味しく無い。そこで美味しい揚げで作ろうとすると…

稚鮎の唐揚げ

稚鮎は卵から孵化して海へ出て行こうとする鮎で群れを作って回遊する稚魚で、琵琶湖では湖面を群遊して、河川の放流用、佃煮の原料とされている。海から川に遡るが縄張りが作れず、大きくなれずに群遊する小ぶりの鮎がおり小鮎というのがいる様だ。今日の唐…

生木耳

木耳はキクラゲと読み、中国、朝鮮、日本の東アジアで食べられるキノコで、黒と白の二種類有るが黒が殆んどらしい、日本では中華料理、ラーメンなどに良く使われる。使われるのは乾物が多く殆ど中国からの輸入品である。最近は生キクラゲも見られる様になっ…

カリカリ丸

山形の庄内麩と沖縄の黒糖で作られた駄菓子、山形の土産物として産まれたカリカリ丸と言う麩と黒糖のカリントウが全国的に出回っているらしい。今日食べたカリカリ丸は愛知県豊橋市のサンコーと言う会社の製品です。国産の小麦粉、小麦蛋白で麩を作り、沖縄…

納豆醬

テレビで納豆醬というのを紹介して居た。何でも直ぐやるトシちゃんは材料を揃え早速作った。豚ひき肉に味噌、砂糖、豆板醤、生姜を入れフライパンで炒め、温かい内に納豆と混ぜ熱が冷めたら冷蔵庫で一晩寝かせる。納豆菌の効果で肉は柔らかくなる。これを潰…

ピクニックコーン

くにたち朝顔市の農産品売り場でピクニックコーンなる物を買った。普通のコーンの3分の2程度の大きさのコーンで生でも食べられ、糖度はメロンより高い18度ですと書いてあった。大分前から北海道産の白い生で食べられるコーンがあるとテレビで見た事がある…

酒の肴1

今日の酒の肴は玉ねぎの酢醤油漬けとスモークサーモンでした。普通はスモークに玉ねぎの付け合わせですが、今日は玉ねぎの酢醤油漬けにスモークサーモンの付け合せで、玉ねぎの酢醤油漬けがメインです。スモークサーモンと言えば矢張り苫小牧にいた時知った…

朝顔(3)くにたち朝顔市

先日くにたち朝顔市が開催されると書いた。7月1日(土)に車椅子を押して朝顔市に連れて行って呉れると娘がやって来たが生憎の雨、朝顔市どころでは無かった。次の日も雨の予報だったが朝から晴れて居たので雨の降らぬ内にとトシちゃんに車椅子を押して貰い…

黒ハンペンは何と言ってもフライです。

ハンペンと言えば真四角で白くフワフワした物と思って居たが、静岡県焼津地区に黒い硬い、黒ハンペンと言うのがある事をテレビで知り、その後スーパーにも出回り何遍か食べた。黒ハンペンはアジ、イワシ、さばなどの青魚を皮ごとミンチとしたものを半月型に…

小松菜の焼きそば

小松菜の焼きそばが食卓に上がった。蒸した中華細麺をフライパンでカッリと焼いた物に小松菜のあんをかけたものだ。小松菜の餡は豚肉、椎茸、小松菜を炒めたものに片栗粉で餡をひいたものだ。麺の端の方からちぎって餡を絡めて食べた。市販の揚げ焼きそばで…