2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャガイモのスライスを乗せて焼きました!

刺身用の鮭の柵を買ってきて、ジャガイモのスライスをを乗せて焼きました。トシちゃんは良く魚にジャガイモの繊切りをまぶして焼くので、その変形かと思っていましたが、テレビでやったレシピだそうです。シャケはやわらかく美味しかったのですが、ジャガイ…

紅かなめ

生垣は良く童謡に出てくる。焚き火に山茶花が出て、夏は来ぬ、では卯の花が出てくる。卯の花は花がオカラに似ているためと思っていたが、反対でオカラが白く卯の花に似ているためだとの事。空木(茎が空の木)の花、卯月に咲き美しく映える花ということから…

胡桃

たけしの健康テレビ番組でクルミが血管若返らせ丈夫にし、脳梗塞の予防に良いと放映された。なんでもくるみに含まれて居るαーリノレン酸が良いのだとの事。明日はスーパーにクルミは無いわよとの事。案の定丸正のクルミの棚はからだったとの事。ネットで注文…

スノードロップとスノーフレーク

小さな白い花を付け春先に咲く水仙に似た葉を持つ花、スノードロップとスノーフレーク良く間違えられるが、我々が良く見かける花はスノーフレークでスズラン水仙とも呼ばれている花だ!スノーフレークは丈夫な花で植えっぱなしにして置いても毎年鈴蘭に似た…

空也もなか

モナカと云えば、父が大塚でひょうたん型の小振りのモナカを食べて居たのを思い出す。全国にその地方独特のモナカがあり千差万別何処のモナカもそれなりに素晴らしい。しかしトシちゃんに言わせるとモナカは空也だと云う。空也モナカの店は明治時代からある…

今日はカレー味でした

今日もポトフ風野菜煮込みです。この前書いたように肉はウインナーソーセイジ、ジガイモ、ニンジン、マシュルーム、ミニトマト、ブロッコリー、カレーが健康に良いとかでカレー味でした!スープも美味しくなかなか良い味でした。皿は敦賀時代に出張で福岡に…

フリージア

昔何遍かフリージアを植えたが花が咲かず、諦めて植えるのをやめた。フリージアは霜に弱く霜除けをしないと咲かないのに霜除けなどせず植えっぱなしして居たので花が咲かなかったようだ。お恵さんもだいぶ前鉢でフリージアを植えて、終わった土をガレージの…

煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグが食卓にあがった。肉料理特に挽肉料理はあまり出て来ない。私は肉があまりすきでなく、特にひき肉は独特の香りがし何が入っているか判らないからだ。それでもたまにはハンバーグも良いものだ。マシュルーム、人参、ブロコリー、玉ねぎを煮…

手羽元の甘酢煮

手羽元を酢、砂糖、醤油で煮込みました。甘酢煮と言ってもそれ程酸っぱくなく、甘酢あんのように肉の周りがトロッとして居ます。カタクリなど使っていないそうです。多分手羽元のコラーゲンが溶け出して、とろみが出ているのでしょう!サラダ菜の上に乗り美…

ポチ袋

先日デイケアのスッタフが前の所長の所に遊びに行き、利用者にリハビリとしてポチ袋を作ってもらっている話をした様だ。そこで前の所長は私にポチ袋を作って送る様事ずてられたとの事!!前所長とはリハビリの情報交換で手紙の交換をしており、私のリハビリ…

新玉ねぎ

玉ねぎが大分大きくなったのでプランターの玉ねぎを収穫した。トシちゃんは娘の所へ3個ばかり持って行こうと言っている。スライスしておかかをかけて食べた。新玉ねぎで無いと水で晒さないと辛いが取り立てであり新玉ねぎなので晒さずに食べた。甘くて辛く…

クレマチス

クレマチスは中国原産のテッセンがヨーロッパに行き、栽培改良された物だ。日本でも江戸時代には入っており、テッセンとして栽培されている。近年ヨーロッパから里帰りして盛んに栽培されている。小苗から育てるのは少々難しく太陽公園のバラ園では余り上手…

鰆のちり蒸し

ちり蒸しと云うのは、白身魚、豆腐などと野菜を酒出汁で蒸しあげたもをポン酢醤油で食べる。白身魚は、鯛、鱈、ふぐ、金目鯛、鰆などあるが、今日は春の魚と云う事で鰆だ。金目鯛は脂があり美味しいがちり蒸しには鰆の方があっている気がする。白菜の上にさ…

バターロールサンド

としちゃんは久しぶりにバターロールを焼いた。としちゃんのバターロールは市販のフワフワくにゃくにゃした物でなく、硬くしっかり焼けている。このパンにそれぞれ焼いたベーコンと玉ねぎ、キュウリとレタスとポテトサラダを挟んでサンドイッチとして朝食に…

ハーデンベルギア

お恵さんは『私枯らす人!」などと言いながら珍しい花を綺麗に咲かせている!今年も大きな鉢につる性の紫色の花を一杯に咲かせている。なんでもハーデンベルギアと云う舌を噛みそうな名前のオーストラリアタスマニアの花だそうだ。我が家は花より団子でトマ…

玉ねぎの試し取り

玉ねぎが日に日に大きくなり、玉と玉がくっ付きそうになった物が有ったと、としちゃんは玉ねぎを1個間引いてきた。昨年の秋お恵さんと高田さんに苗を分け、お恵さんも高田さんもプランターで、順調に育っている。「大分大きく成りましたが、収穫しても良いで…

モラメタネット

ふと思い出して、モラメタネットを始めた。貰う物の当たる確率は低く止めてしまったが、試す方ではと云うことだ。明治製菓の塗って焼くチーズと云うのが目に止まり、頼んだ。送ってきたので早速パンに塗り焼いて食べた。結構美味しい、ではとのことでふかし…

赤ねぎ

赤ねぎは山形県庄内地区の昔からある伝統地場野菜で茎が赤い綺麗なねぎだ!皮が赤く2,3枚剥くと普通のねぎと変わらず白い根深だ。鶏ももの味噌炒めが美味しいとの事で、としちゃんが作ってくれている。茨城など関東地区でもレッドアローとか言って作られる…

海ぶどう

沖縄の名産に海ぶどうと云う海藻がある。何度か食べた事が有るが、生で醤油をかけて食べた様な気がする。仁丹粒のような海藻が房となって緑のミニチアぶどうだ!ご近所の娘さんの沖縄の土産で頂いた。醤油で食べるばかりでは芸が無いとネットで調べたところ…

暑さ寒さを繰り返し、春が半ばを過ぎている!!葉桜となり筍の走りが出始めた。マルシェで、片手で持てる程度の大きさの筍がポリ袋に入れられて売られている。敦賀にいる時抱える大きさの筍を良く貰ったが、初夏だった。今の時期は小ぶりの筍で灰汁も弱い、…

今年もデンドロビウム咲きました!

デンドロビウムを育て始めたのは北海道で高芽を貰った時ですから、かれこれ40年近くなります。咲くまでに10年近く掛かった様な気がします。その間シンピジュウムなどにに手を出したりしましたが、今残っているのは小さなオンシジュウム1鉢とデンドロビウ…

寒い朝は

花冷えのこの時期、朝寒い日が多い。こんな日の朝食はポトフまがいの野菜の煮込みに限る。圧力鍋で簡単に!肉はウインナーソーセージ、人参、ジャガイモ、椎茸、キャベツ、玉ねぎ氷を入れて固形スープの素塩コショウ、ブロッコリーは後から!!熱々をフーフ…

山椒の若葉

花が散り葉桜となった。街路樹のとう楓、プラタナスが芽吹き、木々が薄緑になって来た。我が家の山椒も緑になり、若葉が料理に彩りと香りを添えている。鯛の刺身を買って来てずけとして寿司を握ってくれた。先日はとろろ昆布でまぶした鯛のちらし寿司を作っ…

玉ねぎが大分大きく成りました

毎年苗を注文して玉ねぎを植えていますが、昨年は種を蒔いて苗を作り植えました。植えた玉ねぎは生で食べる新玉ねぎです。蒔くのが少し遅かった事と新玉ねぎだった事で、中々玉が出来ずイライラして居ましたが、気温が上がって来た事も有り大きくなり始めま…

オクラのスプラウト

最近いろいろのスプラウトがスーパーの棚に並ぶ様になった。スプラウトと云うとハイカラで新しい野菜のようだが豆や野菜の種を発芽させ小さいうちに食べる物で、昔からの馴染み深い、もやし、貝割れ大根、豆苗、などがスプラウトだ!栄養が有り健康に良いと…

サラダ菜

秋口に播いたサラダ菜は大分食べましたが、まだ花壇横のプランターにあります。無くなりそうだと云うので出窓の下に余りの種を蒔きました。少し大きくなったら苗として植え替えるのだと言っています。残りのサラダ菜は余り多く無いので播いたサラダ菜が間に…

日本人は昔からの桜が好きだ!西行法師の(願わくば花の下にて 春死なん その望月の如月の頃)芭蕉の(花の雲鐘は上野か浅草か)和歌や俳句に読まれる!日本中至る所に桜の名所があり、至る所に桜がある。私の住んだ所北海道の苫小牧以外全てに桜があった。…

初物食べると75日

蚕豆とホタルイカの炊き込みご飯が食卓に上がった!ホタルイカもそら豆も旬でまあ初物と言えよう。ふと良く祖母が言っていた「初物食べると75日」と云う言葉を思い出した。炊き込み御飯に使っただけでは余るので、蚕豆は茹でて、ホタルイカは独活と酢味噌…

家計簿

トシちゃんは家計簿が溜まり過ぎたとの事で整理しようと云う事で捨てる事となった。記録という役目で家計簿本来の役目は果たしていない様だが日々何行かメモがあり日記の役目を果たしている。そこでノートに転記して一行日記を作り家計簿は捨てるようだ!大…

鯛ちらし

ちらし寿司は酢飯の上に具を乗せたものだ。海鮮ちらしは酢飯の上に海産物が乘たものだ。とすると鉄火丼はマグロのチラシという事になるのか。トシちゃんは鯛を買ってきて、とろろ昆布で締めちらしを作った。酢飯には、しいたけ、かんぴょう、ごぼうの煮物を …