にしん

にしんは別名春告魚と言われる身の柔らかな魚で、水っぽく余り美味しくない、江戸、明治期を通じて北海道東北で大量に取れたが、昭和28年以降気候変動により激減し、私の北海道にいた頃は、小樽のにしん御殿が伝説の観光地となる程、にしんの姿は見られず、国産は無く、殆ど輸入品になっていた。最近は稚魚放流などで多少石狩湾のにしんが出回っているがやはり殆ど輸入品の様だ。新しそうな国産のにしんが見つかるとマリネにしてくれる。きれいな子持ち(数の子持ち)にしんがあった様で焼いてくれた。テレビで見た漁師料理だそうだ。焼いたにしんに摩り下ろした生姜が乗せてある。数の子はパリパリして美味しかったが身は水っぽくて余り美味しくなかった。鰯の方がなんぼか美味しい。ところで数の子は関西でにしんをかど鰯とういう事から来ているという。何でにしんをかど鰯と云うか判らない。

f:id:Fnishi:20160317102106j:image