御膳しるこ

しることは小豆を甘く煮た汁に、餅、団子、栗の甘露煮、などを入れた、和風スイーツである。関東では御膳しるこ(こし餡)、田舎しるこ(つぶ餡)がある。関西ではしるこはこし餡で、粒あんは善哉と言うのだそうだ。関東のぜんざいはどんな物だろうか、また江戸っ子はしるこをしろこと云う。その昔、小学校のイベントで、年配の女教師がおしろこ券を配って話題になったのを思い出す!トシちゃんが盛んに粉を練って団子を作り、おはぎを作った残りの餡でしるこを作ってくれた。先日みたらし団子で失敗したので今度は白玉粉で白玉団子だ。こし餡の汁なので御膳しるこだとの事。白玉団子がつるつるもちもちして美味しかった。しるこには、この他懐中しること云うのがあった様な気がする。最中の皮の中に粉の餡が入っており、熱湯をかけて食べる物だ。最中の皮が餅代わりの御膳しること云う所だ。せっかく作って呉れて美味しかったが、私は田舎しるこの方がこのみだ!!

f:id:Fnishi:20151024145821j:image